-
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大泉学園駅
住宅街やマンションも多く、家族づれが多い印象です。保育施設なども多くあったので子育てはしやすそうだと感じました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大泉学園駅
スーパー・コンビニ・薬局・飲食店はいっぱいあり困りませんでした。少し歩けば映画館があったのも大きかったです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅
都内への直通運転があるのでいろんな場所にスムーズに行けました。また、バスも充実していて吉祥寺や荻窪などにも30分くらいで行けるのでとても便利でした。ちょっと歩けば映画館もあり、都内に出なくても完結できる街だと思います。近くには朝ドラゆかりの地である牧野記念庭園などもあり、ちょっとした観光地にもなっていて賑わいのある穏やかな時間が流れています。駅の周辺は大変栄えていて生活に必要なものは全て揃うといっても過言ではないほどでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大泉学園駅
朝の通勤時間帯は通勤急行が止まることもあり、とても利用しやすかったです。都内へも直通運転があり移動には申し分ありませんでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大泉学園駅
商店街もあり、明るく賑やかな街でした。駅前には交番もあり、よくお巡りさんが街を巡回している姿を見かけました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大泉学園駅
本駅が西武線のため、遠出をするときにはほぼ必ず乗り換えが発生することが不便です。池袋駅まで16分ほど、今話題の豊島園へも20分ほどなので近辺を利用する場合は困りません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大泉学園駅
学校が駅の近くにあります。また、大きめの産婦人科、病院も充実しており、いざというときには安心です。スーパーや地域密着の八百屋さんなどもあり、子育てには困らない環境だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大泉学園駅
普通に生活をする分には困りませんが、休日にショッピングや外食を楽しむとなると物足りないラインナップです。映画館はありますが、駅から離れているので池袋駅に出たほうが良いでしょう。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大泉学園駅
仕事終わりに夜遅く、深夜帯に駅についたときでも、人が多くいる印象でした。駅近のスーパーは夜0時までやっており、帰り道の大通りは深夜まで開いているチェーン店が多いので安心して帰れます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅
西武線のメリットはやはり池袋駅へ15分程度で出られるところだと思います。特急の本数も多いので平日の通勤はもちろん休日もストレスなく主要駅へと移動ができます。仕事柄大門駅を利用することが多いのですが、練馬駅へのアクセスもいいため、都営大江戸線が利用できます。ですが、特に良い点だと思うのは埼玉へのアクセスもいいところです。秩父や飯能などの観光地へ1時間半くらいで気軽に行けるので、休日ふらっと遊びに行くことができてしまいます。西武線のため、都心へ出るには乗り換えはどうしても発生しますが、横浜まで1本で行けたりもするので住むには良い駅だと思います。
(投稿)