-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅
以前の住まいの近くにもすぐバス停があり、大泉学園駅、石神井公園駅、上石神井駅ともに、バス1本で行くことができる。自転車にしても、駅前には自転車駐輪場が十分に整備されているので、駅前に自転車を置くことは難しくない。さらに、石神井公園駅はスーパーが充実していて、サミット、ヨークフーズ、ライフ、クイーン伊勢丹がある。特にライフとサミットについては、駐輪場も充実しており、屋上に車が停められるスペースがあるので、買い物はとても便利だと思う。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大泉学園駅
大泉学園駅は西武池袋線の駅で、池袋まで準急や急行を使えば、約15分と非常にアクセスがいい。池袋からは色々な路線に乗り換えができる。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大泉学園駅
駅前は歓楽街というよりは、普通の飲食店やショッピングのお店が多く、特に飲み屋が多いわけでもない。どちらかというと、日々の買い物に便利な駅前商店街という感じである。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大泉学園駅
少し足を伸ばせば、東映の映画館もあるし、駅前にはゆめりあフェンテという大型ショッピングセンターがあり、買い物をしたり食事をしたりと、色々楽しめる。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大泉学園駅
歓楽街ではないので、ゲームセンターとか、子供が夜間でも出入りするような施設も特になく、少し歩けば すぐに住宅街なので、住環境はいいと思う。子育てするには いい街だと思う。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅
都内への直通運転があるのでいろんな場所にスムーズに行けました。また、バスも充実していて吉祥寺や荻窪などにも30分くらいで行けるのでとても便利でした。ちょっと歩けば映画館もあり、都内に出なくても完結できる街だと思います。近くには朝ドラゆかりの地である牧野記念庭園などもあり、ちょっとした観光地にもなっていて賑わいのある穏やかな時間が流れています。駅の周辺は大変栄えていて生活に必要なものは全て揃うといっても過言ではないほどでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大泉学園駅
朝の通勤時間帯は通勤急行が止まることもあり、とても利用しやすかったです。都内へも直通運転があり移動には申し分ありませんでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大泉学園駅
商店街もあり、明るく賑やかな街でした。駅前には交番もあり、よくお巡りさんが街を巡回している姿を見かけました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大泉学園駅
スーパー・コンビニ・薬局・飲食店はいっぱいあり困りませんでした。少し歩けば映画館があったのも大きかったです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大泉学園駅
住宅街やマンションも多く、家族づれが多い印象です。保育施設なども多くあったので子育てはしやすそうだと感じました。
(投稿)