-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保谷駅
西武池袋線で、池袋駅や練馬駅、所沢駅など、発展した場所に出やすく便利に感じます。また、バスを利用すれば吉祥寺駅へも1本で行けるのが隠れた魅力です。駅にはKALDIやSEIYUが併設されており、業務スーパー、100円ショップも駅の近くにあり、お買い物には困りません。SEIYUの上階には公民館・図書館もあり、必要なものが駅近くに揃っている印象があります。また、イノショウ・保谷大勝軒(ラーメン)、アルカション(ケーキ)など、評判の良いお店も多く存在するのも魅力ですね。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保谷駅
西武池袋線の保谷駅は、駅に西友が直結しており、その地下にはTUTAYAもあります。周辺には、サブウェイ、モスバーガー、バーガーキング、松屋などのファーストフード店が多くあり、その他CoCo壱番屋、COCO'S、ナポリピザとパスタが本格的なレストランやラーメン店、また、土間土間や磯丸水産などの居酒屋も揃っています。飲食店ばかりではなく、学校や公園、病院、ドラッグストアーやスーパーも充実しているので、ファミリー層にお勧めです。治安もとても良く、住みやすいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保谷駅
池袋から準急で15.6分で都心へのアクセスがすごくいいこと。駅付近の車は広い道路が少ないため毎日混み合っています。駅の北側になると住宅街がすぐなのでさほど道は混んでいません。保谷駅に直結の西友があるため駅に行くと帰りは必ず寄って買い物をします。ロータリーにはマツモトキヨシもあるので便利そのものです。北口徒歩2分でまるしょうスーパー、5分でマルエツもあり、主婦にとってはとても便利です。病院も駅直結ペインクリニックや徒歩5分以内に皮膚科や、内科などが揃っていて、お買い物というより生活に重点を置いています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保谷駅
西武池袋線保谷駅は以前4年くらい住んでいたこともありますが、直結のスーパーがあるので、買い物は便利です。大きな駅ではありませんが、駅の近くには飲食店が立ち並び、遅くまで空いているので飲食に困ることはないと思います。駅の中にもケーキ屋さんやパン屋さんもあり仕事帰りに寄って買い物するのにとても便利です。近くに大きな公園もあり学校がたくさんあります。保谷庁舎もありますし、バスのロータリーからバスに乗って三鷹などにも行けて便利だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 保谷駅
西武池袋線の保谷駅は、朝には保谷始発の電車が何本か出ているため、時間をちゃんと決めてさえいれば通勤ラッシュの中でも座るのは容易です。急行は止まりませんが2つ先の石神井公園で乗り換えができますし、通勤急行は止まってくれるので当初自分が思っていたより便利に感じます。また駅に24時間営業のスーパーが併設されているため、どんなに遅くまで仕事や飲み会があったとしても、必要なものを買って帰れるようになっています。ただ、駅前にド○ール等の珈琲のチェーン店が無いのが残念。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保谷駅
最寄の保谷駅は西武池袋線で各駅と準急が止まりますが、副都心線と有楽町線の直通電車の乗り入れもしている為、都心への交通の便が比較的良いです。駅には改札から直通で24時間営業している西友があり、かなり重宝しています。又、家の近くにはマルエツや業務スーパーもあり日常の買い物には不便しません。周辺にはみずほ銀行や三菱東京UFJ銀行、郵便局もあり、コンビニは駅周辺にファミリーマートが複数あるので、振込や支払いをするのにも便利です。子育て世代のファミリーがとても多く幼稚園や保育園小学校なども近所にあります。子育てはしやすい印象です。交通ルールを学びながら遊べる交通公園があるので、子供との散歩も楽しめます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保谷駅
保谷駅はあまり魅力的なお店がなかった印象です。しかし、始発駅というのはかなりの強みでした。各駅にはなりますが、池袋までずっと座れるメリットと、帰りに飲みすぎた時でも終点なので駅員さんが起こしてくれるので乗り過ごしがないです。といっても、私が引っ越す頃には始発駅としては石神井公園の方が魅力的になっており、お店としても魅力的な店がどんどん閉店してしまい、どんどん魅力が減っていく惨状でした。交通事情も細い道に車がどんどん走っているので結構怖いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 保谷駅
保谷駅は西武池袋線・有楽町線・副都心線が乗れますので都心部へのアクセスに非常に便利であり、始発の電車もありますので交通機関は充実しています。駅には24時間営業のスーパーが有り、他にも保谷駅周辺にはスーパーが複数ありますのでお買い物には便利です。また、駅付近には北口・南口共に複数の駐輪場や駐車場があるため自転車や自動車で駅まで来られる方にも安心です。他にも24時間の飲食店やファーストフードも複数ありお食事も楽しめます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 保谷駅
保谷駅は西武池袋線・有楽町線・副都心線が乗れますので都心部へのアクセスに非常に便利であり、始発の電車もありますので交通機関は充実しています。駅には24時間営業のスーパーが有り、他にも保谷駅周辺にはスーパーが複数ありますのでお買い物には便利です。また、駅付近には北口・南口共に複数の駐輪場や駐車場があるため自転車や自動車で駅まで来られる方にも安心です。他にも24時間の飲食店やファーストフードも複数ありお食事も楽しめます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保谷駅
最寄り駅の便利な所は駅周辺にスーパーが4店舗ありニーズによって買う店を選ぶことが出来ます。マルエツは駅から徒歩5分程にも関わらず30台程の駐車スペースがあり無料なので車の方はとても便利です。他にもレンタルDVDショップやカラオケ店、BARや薬局、飲食店が多数あり、生活する上で困ることはほどんどないです。郵便局も駅から徒歩5分程の所にあるので郵便物もすぐに出せますしコンビニも駅周辺だけで4店舗あるので夜中でも困らないです。
(投稿)