-
2.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 下井草駅
児童館や子育て支援センターがありよく利用していました。児童館は日月祝が休みで、子どもセンターが日祝なので曜日によって使い分けられました。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 下井草駅
駅周辺には娯楽はパチンコ店しかありません。日高屋やガストといった飲食店が少しある程度でした。ただ、安い八百屋さんや美味しい和菓子屋さんがあり、癒やされます。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下井草駅
西武新宿線沿いなので新宿に電車一本でいけたり、バスで中野駅や荻窪駅、阿佐ヶ谷駅に行けたりとても交通の便が良かったです。また少し歩けば、西武池袋線が使えるので、いろいろなところに行けます。自転車がなくても歩けば駅やバス停があるので車がなくても十分生活ができました。また八百屋さんが多く、美味しい野菜をお得に買えました。そして、都心なのでネットスーパーが活用できることが何よりもメリットでした。重いものをまとめて購入したり、忙しい毎日にささっと買えるのでとても重宝していました。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 下井草駅
新宿に一本で行けるところはメリットでした。しかし、西武新宿線のため、路線に乗り換えるには新宿駅の方まで歩いて行かなければならなかっところが少々面倒臭かっです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 下井草駅
都内でしたが都会の喧騒から離れ静かなところでした。ただ夜は駅から離れると、裏道な小道は街頭が少なめだったので少し怖さもありました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下井草駅
小規模な公園がとても多く、小さなお子さんの遊び場はたくさんあります。 街全体も落ち着いた雰囲気なので、子育てには合っていると思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下井草駅
駅としては小規模なのですが、新宿までが近いのと、高田馬場駅からの山手線への乗り換えがスムーズで良いと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下井草駅
西武線全体に言えることですが、基本的には落ち着いた街並みで、少々田舎の雰囲気があります。娯楽などはありませんが、カフェやレストランなどチェーン店がある程度、充実しているため、普通に生活には困らない環境だと思います。新宿までは電車で20分圏内で、お買い物や通勤にも便利でアクセス面では調度良いと思います。都会に疲れた方などは、居心地が良く住みやすい街です。古くから住んでいる方が多く、とても治安が良いです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下井草駅
昔から住んでいる人や、御年寄が多く、年齢層が高いため、治安が良いと思いました。落ち着いた街並みです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下井草駅
娯楽に関するものが、パチンコ屋しかありません。小規模な公園がたくさんあるので、小さなお子さんなどは良いと思います。
(投稿)