-
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上井草駅
西武新宿線上井草駅は各駅停車が止まるので急行への乗車はできませんが、新宿までは30分程度で行くことができます。比較的都心にアクセスしやすいと思います。周辺にはいわさきちひろ美術館や上井草スポーツセンター、ガンダムで有名なサンライズという会社もあります。駅の目の前にはガンダムの銅像があり、観光客が写真を撮っている姿も見ることができます。また、サンバカーニバルや盆踊り大会も夏に催されて多くの人でにぎわています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上井草駅
上井草駅は各駅停車のみしか止まらないので、新宿まで出るのにもそこそこ時間がかかります。また、踏切を渡らないと向かい側のホームに行けないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上井草駅
徒歩3分くらい歩くと街灯も少なくなり人通りもまばらで夜の一人歩きは駅周辺だけでないと怖い気がします。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上井草駅
周辺には上井草スポーツセンターがありジムやプールや野球場などの施設が充実しています。多くの人が利用しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上井草駅
保育園から、小学校、中学校、高校まで地元の子供が進級する学校が多くあります。塾もあるので、子育てには良いのではないでしょうか。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上井草駅
最寄り駅が上井草駅、上石神井駅どちらも同じ距離で食べたい物や気分で乗り降りが決められたのが良かったです。飲食店はどちらの駅も美味しくて安く量の多いお店がたくさんありました。また上石神井駅内に隣接している西友は24時間営業のスーパーなので、コンビニよりも安くいつも利用しておりました。上石神井駅からは急行が走っているので、新宿や高田馬場へのアクセスも良かったです。どちらの駅前にも交番があり治安の良さもオススメポイントです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上井草駅
上石神井駅から電車に乗ると急行が走っているため、新宿まで20分ほどでした。高田馬場駅まで行くと東西線、山手線が使えるのが良かったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上井草駅
住宅街のど真ん中なので静かで治安は良いと個人的には思います。車も少なく子供がよく道路の真ん中でキャッチボールなどして遊んでいたので、安全なのがよくわかりました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上井草駅
娯楽は無いに等しいです。駅前に本屋さんがあるのでそれぐらいでした。ただ自分は興味が無いのですが、ゴルフ練習場やテニスコートやプールのあるスポーツセンターがあったので運動が好きな人は良いと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上井草駅
子供はいないですが、子育てはしやすいと思います。車も少なく安全で、家の近くには綺麗で大きな保育園などもありました。善福寺公園という大きな公園が近くにあるのも良いと思います。
(投稿)