東伏見駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

東伏見駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!東伏見駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 東伏見駅

レビュー・口コミ 全47 / 31~40件目を表示

  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東伏見駅

    新居の最寄り駅である東伏見駅のよいところは、お稲荷さんの総本社である伏見稲荷神社の分霊がある東伏見稲荷神社があるということです。そして、駅の南側は早稲田大学の体育会の練習場がたくさんあり、野球部やサッカー部やアメフト部のn練習がいつでも自由に見学できます。さらには、駅の南側には武蔵関公園という大きな公園があり、ここは外周がランニングコースのようになっており、池の周りをランニングできて非常にありがたいです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 東伏見駅

    西東京市は認可幼稚園が多く待機児童の数が少ないと聞いたことがある、また近くに大きい公園もあり子育てにいいです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東伏見駅

    駅の南口のロータリーに面しているところに、ダイドードリンコアイスアリーナというアイススケートができる場所がありいいです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 東伏見駅

    まだ引っ越ししてから日が浅いので詳しくはわからないですが、学生が多く住んでいることから治安は比較的にいいと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 東伏見駅

    東伏見駅の乗り換えは西武新宿線で高田馬場まで行かないと都心にアクセスできないので不便です。 また西部新宿駅とJR新宿駅も離れており不便です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東伏見駅

    西武新宿線なので、新宿駅や高田馬場駅に出やすいのが便利です。終点まで乗れば情緒のある観光スポット、本川越にも行けます。駅の近くにはコープがあり、食料品には困りません。ユニクロも近く、衣料品も揃います。早稲田大学があるので若者の姿が多い印象です。また、ダイドードリンコアイスアリーナという巨大なアイススケート場があり、イベントもよく開催されています。立派な公園が多く、東伏見公園は広くてのんびり過ごせる憩いの場です。練馬区立武蔵関公園はボートも楽しめる大きな池があり、桜の季節にはとても綺麗な景色が楽しめます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東伏見駅

    今住んでいる場所から、西武新宿線の東伏見駅と、西武池袋線の保谷駅、どちらの駅も使えるところが気に入っています。一番最寄りも東伏見駅からは西武新宿駅まで20分でいけるところもよく、高田馬場駅からは東西線があるのも便利です。駅の近くには、スーパーのコープやマクドナルド、スポーツジム、コンビニ、駐輪場、居酒屋やラーメン屋などまんべんなくなんでもあります。また、東伏見駅は冬はイルミネーションがとても豪華で、帰り道まで照らしてくれます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東伏見駅

    西武新宿線東伏見駅は、準急が止まるところが魅力です。のんびり行きたいときは各駅停車でも高田馬場や新宿といったターミナル駅まで30分程度です。駅前には23時まで開いているスーパーやマクドナルドがあります。大学があるので若い人が多く活気があります。一方で、大きな一軒家も立ち並ぶ閑静な住宅街で、喧噪というような騒がしさは無く、落ち着いて生活できます。夜は駅前のスポーツ施設前になじみのたい焼きやが出ていて、小腹を落ち着かせることもできます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東伏見駅

    便利な点は、駅前にスーパー・コープ・ジム・マクドナルド等必要最低限のショップがそろっていたことです。また、家の裏に電車が見える大きな芝生の公園ができ、大好きでよくピクニックや散歩をしに行ってました。またごとう内科・東京ボウズという理髪店は今でもかかりつけ・お気に入りでわざわざ通うぐらいです。ファミリーの方が住むには人も良いし、静かですし、公園もあるし、家賃も高くないしオススメの街だと思います。電車は15分に1本ですが。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東伏見駅

    東伏見駅には、準急や急行は止まらないですが、乗り換えも含めて西武新宿駅まで20分とちょっとで行けるので、特別不便に思ったことはないです。新宿まで直接行けるのは非常に便利でした。駅の周りには、特に目立った店はありませんが、居酒屋はもちろん、ファミリーレストラン、スーパー、フィットネスジムなどがあります。徒歩で5分くらいのところにあるユニクロは、近隣に住んでいる人たちにとっては非常にありがたい存在でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全47 / 31~40件目を表示

ページトップ