-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小平駅
私自身子育てはしていないが、公園の多さや小学校・中学校の数が多く、公立昭和病院もあるので子育てはしやすい印象です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小平駅
市民開放の運動競技場多く、スポーツジムもあり運動という面では充実しているが、アミューズメント施設は多くなかったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小平駅
東京都でありながら戸建て比率が多く、閑静な住宅街といった環境でした。小学校や中学校も多く、住んでいる時に大きな事件もなかったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小平駅
西武新宿線の小平駅が最寄駅でした。西武新宿駅までは急行で30分程で乗り換えなしで行けるので都心へのアクセスが良かったです。また所沢方面と拝島方面の分岐駅という事もあり、下り方面も乗り換えなしでアクセスできる点も良かったです。駅前に西友と100円ショップがあるので、仕事の帰りに買い物をして変える事が出来るので良かったです。飲食チェーン店(富士そば、松屋、モスバーガー)があり、こちらも仕事帰りによく利用させていただきました。駐輪場も多いので、駅から遠くても通いやすかったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小平駅
西武新宿まで約30分で行けるのでアクセスが良好です。また所沢方面、拝島方面の分岐駅だったので利便性も良かったと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小平駅
小平市、仲町の治安はそこまで悪くないですが、アパート内の住民の民度やゴミ捨てなどが多発していました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小平駅
近くに保育園、小学校、中学校、高校が密集していたため、必要な施設が備わっており子供がいる方は家から近く安心できるかと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小平駅
付近には娯楽施設などが無く、立川や田無まで行かないと不便な生活でした。近所の本屋さんなども閉店するなど活気はあまりなかったです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小平駅
西部新宿線は特に通勤時間帯の混み方がひどく、見送らないと乗れないことが多々ありました。また、帰宅時の本数も微妙で待ち時間が発生していました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小平駅
駅前は大きなロータリーがあり広々としていました。また、大型スーパーとして西友が併設されており、飲食の買い物の場所には困ることがあまりなかったです。その他にも通ったことはありませんが少し歩くと中華などの飲食店もいくつか存在しています。通勤時の本数は混んでいる物の本数は多く高田馬場まで20分ほどで行くことも可能でした。西武新宿線以外にも多摩湖線などの西武線関連線が密集しているため、様々な経路で池袋、所沢にもアクセス可能でした。
(投稿)