-
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小平駅
老人が多く、街に活気がありません。子どもが遊ぶような場所もそんなに多くありません。 街中で子どもをそんなに見かけないので、実際、子育て世帯は敬遠しているのではないでしょうか
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小平駅
西武新宿線小平駅は乗り換えのポイントになっている駅なので、自分の行きたい方面へ乗り換え無しで行きやすいという、西武新宿線の中ではありがたい駅です。駅の周辺では大型スーパーが深夜1時まで営業しているので、普通の暮らしをしているのなら買い物に不便を感じる事はありません。小平駅周辺は開発があまり進んでいないため、街は落ち着いた雰囲気です。若者が少ない印象なので、ゆっくり、のんびりと暮らすには最適な環境だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小平駅
小平駅は西武新宿線の始発、終点に設定されていることが多々あり、他の駅に比べると、座って移動しやすい駅だったから
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小平駅
小平駅周辺は再開発が進んでおらず古い街で老人が多く、若者が少ないので、治安は自ずから良くなっているのではないかと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小平駅
再開発が進んでいないので、面白い要素は皆無と言って良いと思います。駅前に小さな書店があるくらいで、楽しめる駅ではありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小平駅
年配の方が多く住む町だった為、バスのロケーションが整っており、様々な方面に行けるバスが走っていた。駅前には小さな商店街と西友があり、日々の買い物にとても役に立った。本屋も駅前にあったので、新刊をすぐ買うことができ嬉しかった。銀行ATMも複数会社あった為、困ることがなかった。駅改札前のお蕎麦屋さんがとても美味しく、年末に年越しそばを買っていた。新宿まで30分で行けるので、買い物にも出やすく便利だった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 小平駅
保育園や幼稚園が多くあった為、子育てはしやすい。公園も大小様々な公園があり、飽きずに遊べる環境だと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 小平駅
西武線のターミナル駅になっており、3方向の電車に乗り換えることが出来た。乗り口としては2箇所しかないので、乗り換えはしやすかった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 小平駅
駅前にはカラオケやパチンコ屋があり、遊べる所は多く有る。珍しいレトロなゲーム機をおいてあるゲーセンもあった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 小平駅
駅前は遅くまでお店がやっていたので、酔っぱらいは多く感じた。大きい通り近くは明るいが、脇道に入ると電灯が少なく、暗く感じる。
(投稿)