-
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵砂川駅
少し進めばJR青梅線、武蔵五日市線、八高線、多摩モノレールが利用できたことはすごく便利でした。立川に出勤していたので、モノレールが止まっても一旦拝島へ行き、青梅線に乗って出勤できたので遅延していても遅刻する事は一度もありませんでした。新宿にも一本で行けるためか、駅の周辺は住宅街でしたが、車の通りは多くはなかった印象です。利用者もそれほどまで多い印象はなかったので満員電車のような状態にはなりづらいと思います。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵砂川駅
新宿までは一本で行けます。西に行けば拝島で青梅線、八高線、武蔵五日市線へ乗り換えられ、東に行けばモノレールへの乗り換えもできるので遅延した時など役に立ちます。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵砂川駅
立川市内でしたが、周りは畑があったりのどかな街でした。住宅街は道が狭かったのですが、少し走ると大きな道に面したりお散歩コースがあったりと住みやすかったです。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵砂川駅
娯楽施設は全然ありません。駅の前にはセブンイレブンだけしかないのですごく不便でした。立川市内で一番充実感のない駅かもしれません。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵砂川駅
駅の隣には託児所があったので通勤前に送り届けるには最適だと思いましたが、公園などが充実しているわけでもなく、歩道は狭かった印象です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵砂川駅
正直、武蔵砂川駅には何もありません。コンビニ、スーパーと、最近できたドラッグストアぐらいです。でも、それで最低限のものは揃っていると思います。駅前は再開発で綺麗になりましたし、今後は駅前の再開発に拍車がかかると思っています。小さな駅の割には乗り降りする人が多く、車でちょっと行けば大型ショッピングモールもありますし、大通りまで出れば立川駅までのバスも頻繁に出ています。少し歩けば、美味しい焼肉屋や、居酒屋もありますし、何よりも東京都とは思えないぐらいに自然が豊かです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵砂川駅
車通勤なので、あまり電車は使用しませんが、駅までもそんなに遠くなく、たまに電車を使う時もありますが、駅まで歩いても苦ではない距離だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵砂川駅
日産通りに面しており、車通りは多いです。目の前に砂川消防署があるので、いざという時は安心感があります。パトカーもよく巡回しているのを見かけます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵砂川駅
子供たちにとって遊べる公園は遠いです。ですが、大人たちにとっては、近くに居酒屋が数件あるので、ちょっとした来客に使えます。酔ってもすぐに帰れるので楽です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵砂川駅
自然が残っているのは、何よりも子育てに良い環境だと思います。ホタルやカブトムシ、クワガタなども遊歩道を歩いて探せば出会えます。子供たちも喜んでいます。
(投稿)