-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 拝島駅
拝島駅前は飲食店やコンビニエンスストアなどのお店が揃っていますが、大きな繁華街は無く、駅前の治安もとてもいいと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 拝島駅
最寄り駅である拝島駅はJRと西武新宿線が通っており、都心へのアクセスもしやすいです。約40分ほどで新宿に到着出来ます。大学の時の友人は都心で働く人も多いので、毎日通わないけど、たまに友人と都心で会うにはちょうどいいと思います。また、拝島駅はリノベーションを近年行っており、とても綺麗な点が良いなと思います。もちろん改札やホームもそうですが、お手洗いが綺麗だと利用するこちらも心地良く感じます。また、外観も新しいので、駅を利用するたびに気分が上がります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 拝島駅
拝島駅はJR線が青梅線・五日市線・八高線の3路線あり、西武鉄道の拝島線の2社4路線が乗り入れている点でとても乗り換えが便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 拝島駅
大きな繁華街が無い分、治安はよく、静かで快適に過ごせますが、娯楽と呼べる娯楽は少ないです。飲食店やコンビニエンスストアはあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 拝島駅
繁華街が無い分、治安の面では安心できて、静かで閑静な住宅街もあり、子育てにも良いと思います。また、学校等の施設もあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 拝島駅
交通の便がいいです。電車はJR青梅線、JR五日市線、JR八高線、西武線があるので、たとえ電車が遅延や運休になったとしても迂回がしやすいです。JRの改札内には飲食店やコンビニ、薬局も入っているので便利です。また改札を出ると、晴れた日には富士山が綺麗に見えます。車で出かける際は16号をよく使います。横田基地沿いのドライブは異国感があってとても楽しいですが、トラックなどもよく通るので時間帯によっては混みます。日用品や食料品を買いに行く際は、駅前にはそんなにお店がないので車があると便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 拝島駅
新宿駅まで西武線でもJRでも乗り換えなしで一本で行ける。また新幹線を利用する際も東京駅と新横浜駅にも出やすい。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 拝島駅
ファミリー層が多く、近くに幼稚園や小学校、中学校もある。公園もたくさんあるので、子どもからお年寄りの方まで住みやすいと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 拝島駅
徒歩圏内にはあまりない。電車移動をしても駅からその場所まで遠いため、車が必要だと感じました。ただし自然は豊かです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 拝島駅
自然豊かで、周りには公園もたくさんあります。幼稚園や小学校もあり、お子さんはたくさんいます。ただ車通りが多いところでもガードレールが整備されていないところがあり、若干の危なさを感じる場面があります。
(投稿)