-
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 代田橋駅
住んでみてわかりましたが、路上喫煙する方も多く、また駅前も不便で、あまり子育てには向いてないエリアです。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 代田橋駅
ドラッグストア、スーパーがある程度で、本屋や服屋などはなにもありません。カラオケやカフェなどもありません。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 代田橋駅
可もなく不可もなく、どちらかとえいえばさびれた印象のほうが強いです。コンビニが駅前にあり、路上喫煙する方は多かったです。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 代田橋駅
各停しかとまらず、また駅前の踏切も待ち時間が長いため、駅としては非常に使いにくいです。地下にくぐるタイプの改札口です。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 代田橋駅
便利ではなりませんでしたが、駅前にスーパーと100均、ドラッグストアがあったのは助かりました。あとは駅前にファミリーマート、郵便局があります。ただ代田橋駅よりも、歩いて10分程度で隣の明大前駅にいけるため、飲食店やカフェなどはそちらを利用することが多かったです。また、スーパーは代田橋駅前の店舗よりも、笹塚にある大型のスーパーが便利でした。自転車は必須です。笹塚、明大前よりもコストを抑えて暮らし、生活は近隣にアクセスできる方には便利なエリアかと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 代田橋駅
子育てしていないのでわかりませんが、小学校や図書館も公園も近くにあり、買い物にも困らないので普通を選択しておきます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 代田橋駅
居酒屋やカラオケが充実していたと思います。また、小さな図書館や公園も近くにあったのでよく行っていました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 代田橋駅
大きな道路があるので交通事故があったり、近くで傷害事件のニュースもあったきがします。また、シェアメイトの一人が近くで不審者を見たと言っていました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 代田橋駅
飲食店や大きなスーパー(京王ストア、業務スーパー)、クリーニング屋さんなどが充実しており、とても便利でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代田橋駅
京王線の各停2駅で新宿まですぐに出られるのは大変便利でした。また図書館が徒歩圏内にあるのも利用しやすく良かったです。スーパーと飲食店がたくさんあり、100円ショップもあったので買い物には困りませんでした。特に業務スーパーはお買い得でよく利用していました。とても美味しいパン屋さんも近くにあり、食パンは必ずそこで買っていました。銭湯も近くにあり、行ってみたいと思っていましたが、行かないうちに引越すことになったのが心残りです。
(投稿)