-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 下高井戸駅
児童館が駅から徒歩5分のことろにあり、赤松公園という大きな公園も駅から10分以内にあり、子供を育てる環境としては良いと思います。 また、幼稚園の選択肢も多いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 下高井戸駅
商店街の書店が潰れて飲食店になり、ゲームセンターも閉店するなど、いわゆる娯楽のお店は少なくなってきており、飲食店が増えてきている印象です。 カラオケ店は1軒あります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 下高井戸駅
大学が近くにあり、大学生が多く、夜なども酔い潰れた学生が路上で寝ていたりと、夜はあまり治安がいいとは言えません。 また、駅前は道が狭く、歩行者の立場から乗用車や自転車がとても怖いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 下高井戸駅
京王線の駅で、かつ世田谷線の始発駅であるため、新宿、調布、小田急線(山下=豪徳寺)、三軒茶屋など多方面へ一本で行けるのでとても便利です。 ただ、京王線は各駅停車と快速のみの停車なのが少し不便な点です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下高井戸駅
京王線と世田谷線が使え、多方面へのアクセスが良いということが便利でした。また、駅には、書店、コンビニ、牛丼店、パン屋兼カフェ、雑貨店があり非常に便利でした。また、商店街は栄えており、スーパーマーケットがなくても一通りの買い物はできるという点も良かったです。そうは言ってもスーパーマーケットが必要な場合は、24時間営業の西友が徒歩数分のところにあり、夜間の買い物には便利です。食料品だけでなく、衣料品やちょっとした家電も扱っていて、重宝していました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下高井戸駅
少し道幅が狭く車通りが多い道が住宅街にあり、子育てには少し不安があるかと思いました。しかし近所にある公園には休日にもたくさんの子供が集まり賑わっておりました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下高井戸駅
仕事の関係上、深夜に帰りがなってしまう事もあるのですが、怖い思いを夜道でした事はありません。ただ街灯が少ないので夜道の住宅街はかなり暗いです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下高井戸駅
明大前駅まで歩けば良いのですが、下高井戸駅から渋谷に出る際は一駅で乗り換えが必要になってしまいます。また各駅停車しか止まらないため乗り換えでかなり待つ事もしばしばあります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下高井戸駅
便利な点では、大きな大学の最寄駅でもあり商店街が充実しているところです。コロッケや安いスーパー、お惣菜の売り出している中華屋さんなどとても暮らしやすい駅という印象です。駅前には大きな三井住友銀行があったり、口コミの良い皮膚科も駅降りてすぐにあります。各駅停車しか止まらないので新宿からの帰りは比較的座れることが多く10分ほどで着くのでとても立地が良いと思います。駅構内には最近新しい食パン屋さんができたりと賑わっていて楽しいです。また京王線だけでなく世田谷線もあるので、横方面縦方面に行きやすい事もとても便利です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下高井戸駅
娯楽施設は思いつく限りカラオケ店しかなかった記憶です。大きな大学の最寄駅であるので卓球やボーリングやダーツやバッティングセンター等もできるところがあると嬉しかったです。
(投稿)