-
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上北沢駅
都心へのアクセスは悪くないと思います。京王線の各駅停車しか停まりませんが、新宿へ15分かからずに行くことができます。また、明大前で乗り換えることで渋谷や吉祥寺に行くのにも井の頭線(京王電鉄)で行くことができるので、交通費が安く済むというのにもメリットを感じています。加えて駅と駅の距離が離れていないので、隣駅の桜上水駅や八幡山駅に行くのに電車に乗らずに歩いて行けるというのもかなり魅力的だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上北沢駅
閑静な住宅街で落ちつた雰囲気があり、春には桜並木が非常に綺麗です。こじんまりとした駅ですが、スーパーやドラッグストアがあるので生活必需品は揃います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上北沢駅
完成な住宅街で、ごちゃごちゃとしていないので治安は良いと感じています。路地も意外と狭くないので、夜道を歩いても不安を感じたことはありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上北沢駅
住宅街のため娯楽施設という感じのものは充実していません。ただ都心へのアクセスは悪くないので、不便を感じたことはあまりありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上北沢駅
子供がいないのでよくわかりませんが、都心へのアクセスのわりにのどかな雰囲気、学校が近いこともあり子育てはしやすい環境だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上北沢駅
大きな公園があり、学校や保育園も多くて子育て環境は整っていると感じます。少し道が狭いのは安全面で気にはなります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上北沢駅
基本的に駅前のスーパー以外、大きな店舗が存在しない。本屋や100円ショップなどですら隣の駅までいかないとない為、その観点では不便である。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上北沢駅
繁華街や居酒屋なども少ない為、治安はとてもよく酔っ払いや騒いでいる人を見たことはあまりないです。安心して暮らせる街だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上北沢駅
京王線の各駅しか止まらない駅の為、本数自体が少なく、一本電車を逃した際には不便だった。しかし、新宿まで15分程度なのは便利でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上北沢駅
京王線の上北沢駅は各停しかとまらないものの、新宿まではおおよそ15分程度と距離的にはとても近いです。また渋谷方面にも明大前で乗り換えをすれば、おおよそ15分程度と都心には比較的簡単にアクセスが出来ます。一方で朝の通勤ラッシュは満員電車の混雑率が高く、雨の日などは電車が良く遅延をしたり、超満員にて乗ることが出来なかったりとそのあたりは不便さを感じました。駅周辺は踏切が多く、通勤時間にはなかなか空かずにイライラすることもありました。
(投稿)