八幡山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

八幡山駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!八幡山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 八幡山駅

レビュー・口コミ 全34 / 21~30件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八幡山駅

    八幡山駅周辺には親子で楽しむ児童館もあり、アスレチックや紅葉も楽しめる蘆花恒春園ではお子様と木の実やどんぐり拾いなども出来ます。親子で楽しめる場所が多いので子育てしやすい環境だと感じます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八幡山駅

    徒歩15分程歩きますが、プールとジムが併設された温浴施設があります。リラクゼーションやお食事処もゆっくり出来る憩いの場所なので娯楽は充実していると思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八幡山駅

    駅周辺は街灯がたくさん設置されているので、帰りが遅くても不安はないです。賑やかすぎず少穏やかな街なので治安はとても良く感じ女性の一人暮らしにも安心だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八幡山駅

    八幡山駅には、各駅停車と快速が停車します。新宿駅までは約15分前後で着くので乗り換えなどには便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡山駅

    京王線八幡山駅は、周辺施設が魅力的です。京王線快速の停車駅で、新宿まで15分の好アクセスです。明大前駅で乗り換えれば、渋谷まで18分で到着できます。大体始発位の時間だと朝の通勤ラッシュに巻き込まれずに座る事も出来ます。また、駅構内の京王リトナード八幡山にはカフェやダイソーなど、役立つお店が集まっており非常に助かっています。駅の改札を出て目の前にスーパーがあり帰りがけにすぐ立ち寄れるので比較的便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 八幡山駅

    子育てをしていないので判断できません。ただ治安がそこまで良くなかったのでそういった点では悪いのかもしれません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 八幡山駅

    ボウリングやゲームセンター、映画館は周辺になかったです。カラオケやフットサル場があり重宝していました。千歳烏山駅までいけば漫画喫茶もあります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 八幡山駅

    隣の家に空き巣が入ったり不審者が周辺にいたりと意外と世田谷区は治安が悪かったです。ただ直接何か被害があったわけではないです

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 八幡山駅

    通勤快速は止まらないですが快速は止まるため、新宿駅まで15分で行くことができ、新宿駅に行けばどこにでも行けます。また、明大前駅で乗り換えて渋谷も15分で行けます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡山駅

    駅まで徒歩5分、新宿駅や渋谷駅まで電車で15分という超好立地でした。京王線八幡山駅という駅で基本朝の時間帯は各駅停車しか止まらないのがネックでしたが、各駅停車でも主要な駅までの時間が短いので問題ありませんでした。今の西友と比べると劣りますが、駅前にはオオゼキがあるので頻繁に通ってました。また、CoCo壱番屋やオリジン弁当など飲食店が充実していたのと、趣味で通っていた個人フットサルが近かったのが魅力的でした

    (投稿)

レビュー・口コミ 全34 / 21~30件目を表示

ページトップ