-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - つつじヶ丘駅
現在の最寄駅と変わりがないので、書くのも困りますが、、、前のアパートにいたころは、駅のすぐ近くに大手スーパーの「ライフ」が入っていたので、買い物はとにかく便利でした。また、駅からは少し遠いですが業務スーパーもあり、食料品は安く買えました。そのライフは今は駅から少し離れた場所に移転しました。今度はライフ以外にも雑貨店や洋服店なども一緒に入った複合施設なので、それはそれで便利だな、と思います。あと、駅舎に三菱東京UFJとみずほ銀行のATMがあり、駅の近くに三井住友銀行があるので、そこは便利。郵便局はほんの少し遠いですけど、主な金融機関がすべてそろっているのは何かと助かります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー つつじヶ丘駅
新宿まで20分ほどという近さなので通勤は楽です。また、渋谷にもアクセスしやすく便利です。駅には小さいですがスーパーやドラックストア、さらにパン屋やケーキ屋もあり、ちょっとした買い物もすることができます。駅周辺は栄えているというほどではないですが、いくつかのドラックストアやスーパーがあり、夜遅くに帰っても、さっと何かを買って帰る事は簡単にできます。隣の仙川駅はもっと栄えておりオシャレな店も多いので、こちらの駅もそうなってくれたらなと思っています。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
京王線つつじヶ丘はのんびりとした駅でほのぼのとしています。にぎやかな繁華街というわけではなく住宅地にある駅という感じです。駅前はマンションが多いです。ただしそれが商店街の活気とかに反映してしまい、駅前での日常的な買い物はスーパーマーケット最近一つになってしまい、大変不便です。夜ちょっと飲食をするにも気の利いたレストランのような食事ができる店はあまりなく、飲み屋さんかチェーン店が多いのは少し不便です。南口の生産緑地を開発し大規模商業施設に変わるとかなり便利になるとは思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
新居も以前も同じ駅なので、同じことになってしまいます。京王線つつじヶ丘はのんびりとした駅でほのぼのとしています。にぎやかな繁華街というわけではなく住宅地にある駅という感じです。駅前はマンションが多いです。ただしそれが商店街の活気とかに反映してしまい、駅前での日常的な買い物はスーパーマーケット最近一つになってしまい、大変不便です。夜ちょっと飲食をするにも気の利いたレストランのような食事ができる店はあまりなく、飲み屋さんかチェーン店が多いのは少し不便です。南口の生産緑地を開発し大規模商業施設に変わるとかなり便利になるとは思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー つつじヶ丘駅
京王線つつじヶ丘駅は急行、快速、各停が利用できる利便性のある駅です。橋上駅舎なので踏切が空くのを待つことなく、駅ビルには小さいながらもドラッグストアやベイカリーショップ、書店、ファミレスなどもあり駅利用者にはとても便利です。駅舎の地下には駐輪場もありエレベーターで改札階までつながっています。駅前からのバスの便が北口と南口からあり、またタクシー乗り場があります。スーパーマーケット、商店街、銀行、飲食店などが集まっています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし つつじヶ丘駅
京王線つつじヶ丘駅は京王線の急行も止まるとても便利な駅だと思います。急行に乗れれば新宿までもかなり近いと感じますし、都営線も乗り入れているためその先へ行くのも簡単です。華やかさはあまりありませんが、その分治安が安定していると感じます。食事に関しても同様に華やかさはありませんが定食屋さんやお弁当屋さんがあり、普段使いには便利だと思います。駅前にスーパーやドラッグストアもありますし、住むのには本当にいい駅だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし つつじヶ丘駅
京王線つつじヶ丘駅は京王線の急行も止まるとても便利な駅だと思います。急行に乗れれば新宿までもかなり近いと感じますし、都営線も乗り入れているためその先へ行くのも簡単です。華やかさはあまりありませんが、その分治安が安定していると感じます。食事に関しても同様に華やかさはありませんが定食屋さんやお弁当屋さんがあり、普段使いには便利だと思います。駅前にスーパーやドラッグストアもありますし、住むのには本当にいい駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
最寄りのつつじヶ丘駅は各駅停車の電車しか止まりませんが、隣の千歳烏山みで出れば、特急電車に簡単に乗り換えできるので、通勤の際はとても便利でした。駅周辺はこれといって何かあるわけではないのですが、コンビニも本屋もコーヒー屋も飲食店も、大型スーパーもありましたので、特に不自由なことは特になかったです。駅周辺の治安も特に危ないと感じることもなかったので、安心して夜遅くでも歩くことができてました。賑わっている駅でわないですが、とても使いやすい駅でした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし つつじヶ丘駅
駅前に大きなライフがあっ・・・たのに!4月に閉店残念!私の生命線まさにライフが消えてしまい・・・他に良い所といえば、まあでも銀行とコンビニと薬局が充実しているので充分です。北側にはそこそこ飲食店もあります(行きませんが)し、隣町の仙川と柴崎に自転車ですぐ行けますので、便利です。急行停車駅なのに、まったくこじゃれてない!雑草と鳥小屋ばっかりの不思議空間!駅から3分のところにハト小屋がある!田舎(静か)で良い!
(投稿)