-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
京王線調布駅は約10分ごとの特急列車で新宿までふた駅14分と、都内に出るのが本当に楽です。同路線の井の頭線に乗り換えれば、渋谷や吉祥寺にも25分位で行ける便利さで、通勤にも遊びにも生活拠点としては素晴らしいです。駅前は多くのバス路線が出ている拠点ターミナルなので、交通の不便を感じたことはありません。また、数年前に駅や鉄道が地下化されたため、巨大な駅前広場として町の北と南がつながり、線路だった場所に駅ビルや映画館が出来たりと、駅も町も活気に溢れていて楽しいです。まだ行っていませんが、高尾山にも30分掛からずに行けるようで、今から楽しみにしています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 調布駅
調布駅は大きな商業施設があるため、買い物等は駅にいけば何でもそろうこともあり、大分便利でした。また、新宿駅へのアクセスも特急を使ったりするとはやく都心にもいきやすかったです。バスに関しても、東京駅や色々な所へのアクセスができる場所であったため利便性はよかったです。バイク等も利用していたのですが、甲州街道があり、新宿や高尾に行くなどそういったアクセスも便利でした。アクセス面に関しては申し分なくとても利便性がよいという印象です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 調布駅
調布駅は急行や特急など、全ての種類の電車が停まります。新宿までは15分で行けるため交通の便としてはとても便利です。東京23区と比べると家賃も安めなため、電車が混むことさえ我慢できれば良い条件です。また、トリエ京王調布というショッピングモールも新しくできたため買い物にも困りません。スーパーもたくさんあるため、どこへ買い物に行こうか悩んでしまうほどです。ゲゲゲの鬼太郎の作者である水木しげるさんが調布に住んでいたこともあり、駅近くには鬼太郎の像があります。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
京王線の調布駅は、まず特急電車が止まるというところで交通の便が良く渋谷にも新宿にも短い時間で行くことができ便利です。また、2017年秋ごろに駅の再開発が行われ、電気屋さん、映画館、ファッションビルなど新たな商業施設が4つぐらい建ったので、駅前が以前よりも賑やかになり買い物ができる施設も、飲食店も多くなってより住みやすく楽しい場所になりました。駅前に24時間スーパーや24時間ジムもあるので、夜型の人の利便性も高いです!あと高速道路もあるので車を持ってる人もいい場所だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
新居の最寄り駅が調布で特急も停まりますし、無料の駐輪場もあるので移動に関してすごく楽になりました。少し出かけるにも無料の駐輪場があると買い物も便利にできますし、すぐに家に帰れるので便利です。100均もあるのでなにか買いたいときも安く買えるので、経済的にも助かっています。調布駅に新しい建物トリエができて映画館もできたので近くに映画館があると彼女とのデートにも使えて便利にもなりました。駅周辺はいろいろあるので便利に使えます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
新宿から程よい距離とアクセスでありながら、洗練されていない田舎っぽさが魅力。そのため、スーパーマーケット、ドラッグストア、100均など生活に密着したお店が近い距離で充実しており、非常に便利。自転車を所有しているが徒歩圏内で生活に必要なものが揃うため、ほぼ自転車を使用していないほど。また意外に飲食店も多く、満月堂、よだれ屋といった人が来た際に連れて行けるお店も程よくある。以前の住まいでは市役所が駅から非常に離れていたが、公的な施設が駅周辺にある点も便利。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
新宿までは2駅で行くことが可能で、都内への移動が便利です。駅の周りにはスーパー、薬局、レストラン、銀行、娯楽施設(例:TSUTAYA;百円均一)、クリーニング店など一通り揃っており、週末の買い物を一か所で簡単に済ませることが可能です。スーパーに関しても、SEIYUさんやTOKYUさんといった複数のスーパーがあり、目的に応じて使い分けることが可能です。都内の様に人口密度が高いわけでもなく、夜は比較的静かなので、家族連れなどには住みやすいと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 調布駅
京王線の調布駅は、現在再開発の真っ只中で、今年中には巨大なショッピングビルと映画館がオープンするようです。駅周辺には飲屋街やスーパーマーケットが何軒もあり、生活と娯楽の両面から考えて便利な街だと思います。また、新宿から特急で15分で行けることも大きな利点です。新宿から電車で15分圏内の街の中では、家賃相場を考えると広い部屋に住むことができ、また朝のラッシュも普通駅に比べ乗降者が双方多くいるため、他の駅より多少楽だと感じます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
京王線調布駅は新宿駅迄で朝だったら30分くらいで行けます。電車の混雑ぐあいは、それほど酷くありません。体が密着する区間はありますが、短い時間であるため、通勤の不快度は低い部類にはいると思います。今年の秋くらいには、ビックカメラやちょっとしたショッピングモールができます。同時期にも駅にも商業施設がオープンすることから、わざわざ新宿にでなくても普段の買い物であれば充実しそうです。飲食関係では、喫茶店やお酒を呑めるお店が沢山あり、調布という場所柄が、待たなくでもすぐに入店できてしまうところ、そしてお値段がリーズナブルな店が多いのが良い所です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 調布駅
以前住んでいた地区は東京都調布市という地域だ。この地域は閑静な住宅街で個人の畑なども多く、緑の多い地域だった。また、東京都郊外の八王子や二子玉川、高尾山といったスポットにもアクセスが良く、都心の新宿へも特急なら20分程度で行ける距離にあった。環境としては悪くなかったが、治安はあまりいいとは思えなかった。知人がバイクを盗まれたりするような一見も耳にした。新宿とくらべても小さな窃盗事件などは実は郊外のこの地域一帯のほうが多いのではないかと感じるほどだった。勿論、殺人や障害などの事件は滅多に耳にしなかったが。
(投稿)