-
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百草園駅
何もないです。でもスーパーとか図書館とか病院とか必要最低限のものはあります(全部小さいんですけどね)そこら辺のバランスがとてもちょうどいいと感じていました。何より図書館が駅のすぐ隣にあるのがいいですね。すごく便利でよく利用していました。同じく駅隣に病院もあって土日も開いているので、ここもよく利用していました。もっと大きなスーパーに行きたいとかお洋服を買いたい時は隣の高幡不動か聖蹟桜ヶ丘に行っていました。この二駅は百草園からチャリでも歩いてでも行けるくらいです。便利でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 百草園駅
百草園駅自体は京王線しか乗り入れていません。隣の高幡不動まで行けばモノレールに乗り換えられます。これに乗れば立川や多摩センターに行けます
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 百草園駅
駅前にパチンコ屋さんがないので治安は良さそう。交番もあります。甲州街道は車がたくさん通っているので夜でも明るくて安心でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 百草園駅
何もないです。唯一、百草園という日本庭園があります。ここは非常に美しい梅と庭木、草花が楽しめます。入場料も安くてとても良いです。ただし、百草園に行くためには激坂を登る必要があります
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 百草園駅
子供がいないので分かりません。日野市は待機児童がいないという話を聞いたような気がします。もしそうであれば、子育てがしやすい街と言えるのではないでしょうか
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百草園駅
駅降りてすぐのスーパーが、0時まで営業しているので仕事が遅くなっても安心でした。また、100円ショップや24時間営業のドラックストア・コンビニ・郵便局が駅から徒歩10分圏内で揃うので生活面で困ることはなかったです。駅の名前の通り、百草園という庭園があり、意外と隠れおすすめスポットです。アクセス的にも各駅停車しか止まらないという点さえ我慢できれば、八王子・立川・武蔵小杉・新宿と各方面に出やすいので電車移動という視点でも便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百草園駅
百草園:高幡不動駅と聖蹟桜ヶ丘駅という特急が停車する駅に挟まれた駅です。高幡不動と聖蹟桜ヶ丘にすぐに出られるという点では立地はよかったです。電車で1駅でしたので、自転車ならば簡単に出られます。駅周辺は住宅街ですので静かです。ちょっと歩けば、坂はありますが、自然豊かなところにも出られます。川沿いを歩くのもいいものです。百草園駅近くにあるスーパーは夜遅くまでやっていますので、夜遅くなって買い物には困りません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百草園駅
便利な点は、通勤ラッシュのある朝でも座れる事です。また、隣駅は急行が停まるためアクセスも良いと思われます。バス停もあり、バスも何本か通っています。また、自然が多く、落ち着いた雰囲気なのも良いです。子育て世帯から高齢世帯まで、幅広い層の方が住まれている様なので、誰でも暮らしやすい街であると言えます。買い物は、ドラッグストアと食品スーパー、24時間コンビニと100円ショップがあり、不自由しません。郵便局もあります。
(投稿)