平山城址公園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

平山城址公園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!平山城址公園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 平山城址公園駅

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    ゲームセンターやカラオケ店などの娯楽施設はない。一方で、図書館などは充実しているため、利用目的によって充実を感じる度合いは変わりそうなため。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平山城址公園駅

    娯楽施設等がほとんどなく、静かな住環境である点は子育てしやすいと思う。一方、行政からの制度上の支援は不明であるため。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    静かな環境であるが、終電など夜遅く帰宅する場合でも、不審者などに遭遇したことは1度もなかった。また、交番も近くに立地していたため。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平山城址公園駅

    各駅停車しか停車しない駅なので、特急停車駅と比べると不便ではある。一方で、10分に1分は電車が来るため、そこまで不便に感じることもないため。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    最寄り駅の平山城址公園駅は、各駅停車しか停車しないものの、10分に1本は電車が来るため、駅についてからすぐに乗車できる。また、駅の目の前に市立図書館もあるため、次の電車を待つ間に新聞や新刊コーナーを閲覧することができる点も便利である。逆に、通勤や通学帰りに図書館に気軽に立ち寄って、本を読んだり、自習できる点も平山城址公園駅ならではの利点だといえる。また、近場に大小合わせて何か所か公園もあるため、駅周辺でのんびり散歩することも可能である。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平山城址公園駅

    中学校はすぐ近くですし、小学校も遠くないです。少し歩けば公園もありますし、団地が近くにあるので同じ年頃の子どもたちも多いです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    コンビニエンスストアを含めお店が全くありません。駅前にクリーニング屋が一軒あるだけで近隣にはパチンコ屋もありません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    入居後、何一つ問題もないですし、騒音等も全くありません。物騒な事件や出来事もなく本当に平穏に過ごせています。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平山城址公園駅

    各駅停車しか止まりませんが、分倍河原駅でのJR乗換であれば少し時間はかかりますが、ほぼ座れるので特急より楽です。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    前項の感想にも記載しましたが、駅前にはクリーニング店があるだけでお店はありません。公共施設として図書館がありますので、読書好きな方や勉強する方にはとても良い環境だと思います。駅としてはとても小さいのですが、それなりの乗降者があり、タクシーはほとんどの時間帯で必ず待機しているのはとても貴重な駅なのではないでしょうか。バスも豊田駅行きコミュニティバスや京王堀之内駅行き、東京薬科大行きののバスも出ています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

ページトップ