平山城址公園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

平山城址公園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!平山城址公園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 平山城址公園駅

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平山城址公園駅

    中学校はすぐ近くですし、小学校も遠くないです。少し歩けば公園もありますし、団地が近くにあるので同じ年頃の子どもたちも多いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    コンビニエンスストアを含めお店が全くありません。駅前にクリーニング屋が一軒あるだけで近隣にはパチンコ屋もありません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    入居後、何一つ問題もないですし、騒音等も全くありません。物騒な事件や出来事もなく本当に平穏に過ごせています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平山城址公園駅

    各駅停車しか止まりませんが、分倍河原駅でのJR乗換であれば少し時間はかかりますが、ほぼ座れるので特急より楽です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    前項の感想にも記載しましたが、駅前にはクリーニング店があるだけでお店はありません。公共施設として図書館がありますので、読書好きな方や勉強する方にはとても良い環境だと思います。駅としてはとても小さいのですが、それなりの乗降者があり、タクシーはほとんどの時間帯で必ず待機しているのはとても貴重な駅なのではないでしょうか。バスも豊田駅行きコミュニティバスや京王堀之内駅行き、東京薬科大行きののバスも出ています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    平山城址公園駅までは家から約八分と比較的に近く便利です。家からほぼ直線で行けるので初めて利用するときにも迷わずに行けたのもよかったです。また朝も通勤も都内のようなラッシュでぎゅうぎゅうになることもなく座れることが多いのも魅力です。毎日利用するのでこういった点は非常に重要な項目になり助かっています。またJR新宿駅まで乗り換えなしでそのまま行けるので、都内へのアクセスもすごく便利で通学や遊びに行くのも大変便利です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平山城址公園駅

    まず個人的に、京王線の利便性が高いと思いますので、利用駅がどこであれ便利だと感じます。平山城址公園駅は他の主要な駅に比べマイナーではありますが、当方の勤務先である八王子へのアクセスが10分と近く、とても満足しています。新宿方面へ向かう際も、特急停車駅の高幡不動まで2駅なのでストレスはありません。主要駅と違って駅構内に飲食店や売店など何もありません。たとえばパン屋さんでもあれば嬉しいですが、無くても不便は感じていないので不満はありません。ラッシュの時間帯でもホーム含め混雑しない駅ですし、平和でよいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平山城址公園駅

    当方は車を利用しているのですが、八王子から帰る際、平山通りを通ればまっすぐ帰ることができます。また、国道16号も近くにあるので、そこから北野街道を通ることで迷うことなく駅まで来ることができます。平日の夕方の時間帯は国道16号は混みますが、平山城址公園駅周辺は渋滞のイメージはありません。駅自体は地味ですが、駅前は大変綺麗に整備されていると思います。中央線の豊田までは十分徒歩圏内だと思いますが、バスも出ています。また八王子や新宿までも京王線のまま乗り換えなしで出ることができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

ページトップ