南大沢駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(11ページ目)

南大沢駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!南大沢駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で35件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 東京都
  • 南大沢駅

レビュー・口コミ 全115 / 101~110件目を表示

  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大沢駅

    最寄り駅である京王線の南大沢駅の周辺にはアウトレット等のショッピングモールがあったり、映画館や飲食店等比較的何でも揃っているので買い物をしたり遊びに行くのには大変便利な駅かと思います。また同じ沿線の近隣の駅で同じく色々と遊んだり買い物したりできる場所の多い多摩センター駅や橋本駅に出るのにも便利な駅です。ただ土日や夏休みの期間等は電車や駅、また駅前広場等が混雑してしまい、電車を利用するのも飲食店に入るのもいつも苦労します。また学生が利用することが多い駅なので朝はすごく込んでます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大沢駅

    駅周辺にはスーパーや飲食店も居酒屋さんからファミレスに定食屋さんやスタバなど色んな飲食店があってその時々で選びやすいです。そして、駅周辺に映画館やアウトレットもあるので駅周辺だけでも色んな休日の過ごしかたができたり、お買い物ができるのである程度は近くで買い物が済むことができます。休日には駅前の広場に出店やハンドメイドの露店が出ることもあって、とてもにがやかでその時々で楽しむ事ができる場所になってます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南大沢駅

    京王相模原線南大沢駅は、特急や京王ライナーも止まる主要な駅であるため移動が容易です。2駅ほどでJRに乗り換えられる橋本駅や30分ほどで新宿に出ることができます。さらに、駅の近くには三井アウトレットパークがあるため、様々なブランド店や飲食店があり、土日になると多くの人で賑わいます。出店が出ることも多いです。また映画館もあるため、何をするにもとても便利です。さらに様々な駅や空港へ行くバスも出ていて、どこに行くにも便利な駅であると思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大沢駅

    南大沢駅には様々な商業施設があります。三井アウトレットを皮切りにイトーヨーカドーフォレストモールと遊び、生活には困らない施設が充実しています。特に自分が好きなところはトーホーシネマズの映画館があるところです。駅前にあることで交通費がかからず朝早くから夜遅くまでいつでも見たい時に映画を大スクリーンで見れる場所はそんなに多くはないはずです。映画からショッピング、生活商品などデートから生活どちらも使える便利な駅までだと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南大沢駅

    南大沢駅は、急行や特急が止まるため、都心からもアクセスしやすいです。駅が広いため、通勤ラッシュの時間でも人とぶつかったりするもなく過ごせました。改札の中にケーキ屋さんが入っているので、わざわざ外にでたりすることなく、買えることが出来たので、手土産などに丁度良く使えて便利でした。その他はATMも入っているので、電車の待ち時間にお金をおろしたりも出来るので、良かったです。駅全体的に綺麗でトイレも使いやすかったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大沢駅

    私が通う大学に近く、通学に便利でした。駅の近くにはイトーヨカドー、イトーヨカドーの中にはLOFTもあり、またイトーヨカドーの隣りにあるフレンテ南大沢にもファッション雑貨や飲食店、レストランが入っており、TOHOシネマズやスポーツジム、各ファーストフード店もあり、基本的なお店は何でも揃っています。少し歩くと三井アウトレットパークがあり、ファッションブランド物やスポーツブランドのものでも定価よりも比較的手頃な価格で購入でき、アウトレットパークにもレストランやカフェなどが入っているので買い物に便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南大沢駅

    京王相模原線の南大沢駅は、都心(新宿駅)からの所要時間が40分を切っており、郊外エリアの中では比較的アクセスが良い方です。駅の近くに大学もあり、全体的な治安もよく、また車道と歩道が完全に分かれているので子供づれでも安心して生活ができます。アウトレットモールや映画館・カルチャーセンターがあり娯楽施設も充実している一方で、市役所の出張所や警察署・病院・スーパーマーケットも一通り揃っているので生活する上で困ることはほとんどありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大沢駅

    南大沢駅は特急も停まり、ターミナル駅の新宿まで一本で出ることができます。駅構内には安い美容室があり、ちょっとした隙間時間に髪を切ることができます。トイレは視覚障碍者のために、音声で入り口まで導く案内があるので、目の不自由な方でも安心です。改札を出るとすぐのところにイトーヨーカドーやアウトレットモール、映画館のTOHOシネマズもあり、家族で1日たのしく過ごすことができます。バスターミナルからは成田空港、羽田空港行きのリムジンバスも発着するのですが、始発、終点のバス停ですので、降りそびれることもなく車内では爆睡しても安心です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大沢駅

    最寄り駅の京王線南大沢駅は新宿まで36分で行ける比較的便利な駅。他の路線が乗り入れている訳ではないのに駅前には大型の商業ビルが多数あって飲食に困ることはありません。また駅前にイトーヨーカ堂があるので日用品や家具や家電も購入できます。以外にも成田空港と羽田空港へのバスが発着していて将来ビジネスマンになっても有効利用できそうです。しかし何といっても駅前に三井アウトレットがあるのでブランド物の服や靴を買ったり、実家へのお土産を選ぶのも大変便利で楽しいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大沢駅

    駅の改札出口は1つしかないのでわかりやすいです。新宿まで急行で30分で行くので便利だし、橋本までは2駅、多摩センターまで2駅で、町田方面にも小田急線にも近くてとても便利です。大学は駅から通路で正面に有り徒歩5分かからないので近くていいです。アルバイトをしているお店も駅前で、駅から10分以内に総てあるので生活しやすいです。新しく開発した街なので駅周辺は治安も良いです。駅前に飲食店やイトーヨーカ堂が有り、郵便局も有るので、一通り生活に必要なものは駅前でそろってしまいます。三井アウトレットモール多摩南大沢が大学の手前に有り、おしゃれなものや美味しい飲食店もそろっています。とても生活しやすいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全115 / 101~110件目を表示

ページトップ