井の頭公園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

井の頭公園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!井の頭公園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 井の頭公園駅

レビュー・口コミ 全41 / 31~40件目を表示

  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 井の頭公園駅

    子供がいないので、よくわかりませんが、小さな公園や井の頭公園など遊ぶ場所が多く、地域施設や図書館などで読み聞かせや交流会のイベントが開かれているようなので。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 井の頭公園駅

    井の頭公園に、色いろな施設があり、その他にも小さな公園などがあります。住宅街なので、ショッピングのお店や、遊ぶ場所はほとんどありません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 井の頭公園駅

    近くに井の頭公園があるので、観光客などで夜は少し騒音を出す人や、酔っぱらった人などがいたりするので、ちょっと怖いと思うことがありますが、人がたくさんいるので、一人で怖い、ということは余りありません

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 井の頭公園駅

    バリアフリーの建物なので、駅内の移動はストレスがなくできるので、良いと思います。各駅停車しかとまらない駅なので、時間に余裕をもって出る必要がありますが、反面空いています。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井の頭公園駅

    全体に壁の色など抑えた色で、券売機の前には植物を這わせた衝立があったり、公園入口には植物棚と木製ベンチが置いてあったり、公園の緑となじむように作られている印象です。駅舎は風や光が入るような設計になっています。渋谷方面行きホームは地下通路を通るのですが、神田川が流れている方の階段がガラス張りになっていて、外が見えるので数秒ではありますが、通勤時の癒しとなっています。ただ一部隙間が開いているので雨風が強いと雨が吹き込んでくるので濡れてしまうのが欠点かもしれません。建物がバリアフリーに作られているので、吉祥寺方面行きホームから改札、駅外まで階段の昇降がなく、優しい作りだと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井の頭公園駅

    井の頭公園駅は京王井の頭線で各駅停車しか止まりませが、当駅から隣の吉祥寺駅までの徒歩でもます。途中の道も公園なので季節によっては歩いていてとても気持ちよく過ごせます。また駅前には交番もあるので少し安心できます。私立の学校も近くにあるので、学生で賑やかになる駅です。周りは高級住宅も少しあるので、ゆったりとした方も大きく利用します。近くに小さいカフェが何件かあるので、のんびりり散策すのにぴったりの駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井の頭公園駅

    特に「便利」というわけではないですが、とても、とても素敵な駅です。駅を降りて外に出る途中に、階段のところでガラス窓から公園の緑が見えるのです。急行は止まりませんが、その分人の乗り降りは多くなく、吉祥寺や渋谷から乗って井の頭公園駅で降りると、なにか安らげる場所に帰ってきたような、力が抜けて自然な自分に戻れるような、そんな雰囲気があります。駅周辺にはお店はそんなに多くないですが(コンビニはあります)、この駅にはその方が合っているのだろうと思います。買い物がしたければ、公園を通って吉祥寺まで歩けますし。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井の頭公園駅

    京王井の頭線井の頭公園駅は公園の一角にあり、こじんまりと静かな駅です。朝、電車を待っていると小鳥のさえずりが聞こえます。井の頭公園駅から渋谷までは25分くらいで、吉祥寺駅へは歩いてもいける距離です。朝は井の頭公園駅から吉祥寺駅へ行き、吉祥寺から始発に乗れば渋谷まで座って通勤出来て快適です。または井の頭公園駅から富士見ヶ丘駅まで行き、富士見ヶ丘駅始発の乗っても座って行けます。吉祥寺から新宿へはJR中央線で20分くらい。朝は混みますがこちらも便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井の頭公園駅

    実際の最寄り駅は井の頭公園駅ですが、あまり利用していません。実際は便利な為、少し離れますが吉祥寺駅を利用しています。すぐ横には井の頭公園があり、自然が多くとても良い環境です。公園の中を通って通勤するのはとても気持ちが良く、運動不足だったので、健康にも良いと思っています。駅近くには小さなオシャレな飲食店がいくつかあります。少し歩くと吉祥時駅があり、JRと井の頭線、どちらも使えるので交通の便も良く、アトレやキラリナがある為、帰宅前の買い物にも便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 井の頭公園駅

    井の頭線の井の頭公園駅は、吉祥寺まで一駅であり、吉祥寺まで出てしまえば中央線にも乗り換えができること。また渋谷までも久我山で急行に乗り換えれば30分弱くらいで到着することができるので、都心へのアクセスは素晴らしいです。またバリアフリーを感じる駅であり、エレベーターの設備やスロープとなっている段差などは腰の悪い自分にとっても素晴らしく使い勝手が良いです。駅の前にコンビニエンスストアと銀行があり、スーパーなどは無いのですが数軒の飲み屋さんもあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全41 / 31~40件目を表示

ページトップ