下北沢駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

下北沢駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!下北沢駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で25件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 下北沢駅

レビュー・口コミ 全85 / 11~20件目を表示

  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 下北沢駅

    徒歩圏内には学校や幼稚園があるが、駅周辺は落ち着いている雰囲気ではないため、それを気にされる方はいると思う。また、坂が多いのでベビーカーを押したりするのがつらいかもしれない。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 下北沢駅

    カラオケやゲームセンターといった一般的な娯楽施設に加え、下北沢ならではの古着屋や、最近ではK2という映画館もできたので、娯楽施設は非常に充実している。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 下北沢駅

    不審者がたむろしていたり風俗店が周辺にあるわけではないが、若者や飲食店が多い街なので、夜遅くまで若者や酔客の声が響くことは多くあった。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 下北沢駅

    下北沢駅は二路線(小田急線、井の頭線)が通っている駅なので、乗り換えに非常に便利だった。また、バス停も近くにあったため、バスへの乗り換えも便利だった。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下北沢駅

    下北沢駅は二路線(小田急線・井の頭線)使用できるため、新宿や渋谷まで一本でいくことができ、便利だった。また、小田急線は千代田線に直通しているため、日比谷駅まで一本でいくことができ、通勤にも非常に便利だった。周辺には飲食店や娯楽施設が充実しており、仕事帰りに好きなお店に立ち寄ったりするのにも便利だった。古着屋や劇場が多く、お気に入りのお店にふらっと立ち寄れることができた。また、若者も多く訪れる活気のある街だったので、その雰囲気を感じられるのが楽しかった。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下北沢駅

    子供が産まれた頃は待機児童問題が深刻で保育園に入れるか心配だったが、今は保坂区長の頑張りで保育園も増え無事入園することができた。子育て世帯も多いので施設やイベントも充実している。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下北沢駅

    コロナ禍も落ち着き再開発で街に活気があり毎週末どこかしらで楽しいイベントが行われ多くの人が集まるので娯楽は大変充実している。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下北沢駅

    繁華街なので夜中も明るく人通りも多い、週末は酔っ払いなどもいるが特段危険な目にあったことはない。高齢者を狙った特殊詐欺の被害は多いと聞く。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下北沢駅

    小田急線・京王井の頭線の両方とも使える急行停車駅なので新宿・渋谷へと都心へのアクセスが抜群に良かった。週末は行楽に多摩方面、吉祥寺など1本で行けるのも良いところ。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下北沢駅

    夜遅くまで開いているスーパーやコンビニも充実していて普段の買い物には困りません。東北沢〜下北沢〜世田谷代田は小田急線旧線路上は遊歩道が整備されおしゃれなカフェや洋服屋などテナントが入った商業施設もできたので散策しながら楽しめるスポットになっています。コロナ禍で平日の通勤通学ラッシュも緩和され何より下北沢は新宿・渋谷へ約10分程度で乗り換えなしで出られるのが最大の魅力です。逆に週末は終日たくさんの人で大変混み合います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全85 / 11~20件目を表示

ページトップ