下北沢駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 世田谷区
  • 下北沢駅

下北沢駅(東京都)の住みやすさ

下北沢駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

4.11
アクセス 4.71 治安 3.29
子育て 3.0 娯楽 4.63

下北沢駅(東京都)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。

下北沢駅(東京都)の口コミ

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下北沢駅

    以前の住まいの最寄駅の便利な点やいいところを2つあげさせていただきます。また、以前の住まいの最寄駅は、下北沢駅と三軒茶屋駅の中間地点のため2駅について話します。1つ目は都心へのアクセスのしやすさです。双方の駅を使うことで新宿駅や渋谷駅に直通でアクセスできます。また、どちら駅からも10分以内で都心へのアクセスが可能なため、駅の便利さに関しては満足していました。2つ目は駅前に立ち並ぶ飲食店の多さです。チェーン店やさまざまな種類の飲食店があり、それぞれの駅の飲食店巡りをすることも楽しみの一つでした。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下北沢駅

    下北沢駅は二路線(小田急線・井の頭線)使用できるため、新宿や渋谷まで一本でいくことができ、便利だった。また、小田急線は千代田線に直通しているため、日比谷駅まで一本でいくことができ、通勤にも非常に便利だった。周辺には飲食店や娯楽施設が充実しており、仕事帰りに好きなお店に立ち寄ったりするのにも便利だった。古着屋や劇場が多く、お気に入りのお店にふらっと立ち寄れることができた。また、若者も多く訪れる活気のある街だったので、その雰囲気を感じられるのが楽しかった。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下北沢駅

    夜遅くまで開いているスーパーやコンビニも充実していて普段の買い物には困りません。東北沢〜下北沢〜世田谷代田は小田急線旧線路上は遊歩道が整備されおしゃれなカフェや洋服屋などテナントが入った商業施設もできたので散策しながら楽しめるスポットになっています。コロナ禍で平日の通勤通学ラッシュも緩和され何より下北沢は新宿・渋谷へ約10分程度で乗り換えなしで出られるのが最大の魅力です。逆に週末は終日たくさんの人で大変混み合います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下北沢駅

    便利な点は、私はお酒を飲むのが好きなので居酒屋など飲食店が多くあってとてもよかったです。スーパーやドラッグストア、八百屋も充実していて安く手に入ることも多く生活しやすかったり、電車も急行が止まったり渋谷、新宿まですぐ行けたので利便性が高かったです。私は音楽も好きなのでライブハウスやクラブ、ミュージックバーなどたくさんあり、そこで友達が増えたりと常に楽しい空間が多くひとりで行けるお店もふえました。また、遅くまで営業しているお店が多いので一晩中楽しめる街でした。

    (投稿)

下北沢駅(東京都)の物件の相場

下北沢駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

下北沢駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
7.8万円
5.3万円
8.1万円
5.8万円
17.8万円
10.3万円
27.9万円
13.7万円
47.9万円
18.4万円

下北沢駅(東京都)の環境・治安

下北沢駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

下北沢駅
3.29
県内の平均
4.04
下北沢駅 新日本橋駅 幡ヶ谷駅 笹塚駅 代田橋駅  
3.29

5.0
3.96
4.13
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

下北沢駅(東京都)のアクセスの良さ

下北沢駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

下北沢駅
4.71
県内の平均
3.9
下北沢駅 牛田駅 幡ヶ谷駅 笹塚駅 代田橋駅  
4.71

5.0
4.14
4.72
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

下北沢駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

下北沢駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

下北沢駅
3.0
県内の平均
3.81
下北沢駅 小宮駅 幡ヶ谷駅 笹塚駅 代田橋駅  
3.0

5.0
3.83
3.69
3.44
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

下北沢駅(東京都)の娯楽

下北沢駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

下北沢駅
4.63
県内の平均
3.07
下北沢駅 京成関屋駅 幡ヶ谷駅 笹塚駅 代田橋駅  
4.63

5.0
3.7
3.81
2.8
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

下北沢駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

京王電鉄井の頭線
小田急電鉄小田原線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ