経堂駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(12ページ目)

経堂駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!経堂駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で37件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 東京都
  • 経堂駅

レビュー・口コミ 全129 / 111~120件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 経堂駅

    新宿に近いのが良いですね。一本で行けます。あとは下北沢で乗り換えをすれば渋谷も近いですし、かなりいろいろな方面に行きやすいと思います。駅も広くてきれいです。私的には前に住んでいた時よりも通勤がかなり楽になりました。いろいろな店舗を回るのですがそのほとんどが小田急線沿いにあるので前に使っていた明大前からだと下北沢での乗り換えが面倒だったのですが、今は一本で楽に行けてしまうのでストレスが減りました。帰りも早く家に着けて嬉しいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 経堂駅

    急行も止まって大変便利です。新宿まで一本ですし、千代田線の直通運転の本数も多いのでかなりいろいろなところへ楽に行けます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 経堂駅

    深夜に帰宅しても駅周辺に不良らしき人たちの集まりもなく、住んでいる人たちは比較的生活に余裕のある印象を受けます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 経堂駅

    趣味の買い物をするとなるとやはり新宿まで出かけます。映画館もないですし。ただ生活用品の買い物は経堂駅周辺で十分に間に合っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 経堂駅

    自分に子供がいないのでわかりませんがすれ違う子供たちはみんな普通に元気な子供たちなので子育てしやすいのではないかなとも思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 経堂駅

    新宿や渋谷にでやすく、中央線ほどは混雑しないところ小田急線沿いは比較的落ち着いている駅が多いところ。経堂駅から北口にはすずらん通り商店街、南口には農大通り商店街など、大小さまざまな商店街が合計5つ以上もあり、安いお店なども探しやすい。グルメなお店もいいため、歩きながらお店をまわることもできる。駅も綺麗で広いため、過ごしやすさを感じている。小田急クレジットを作れば、日々の生活で活用ができ、駅近隣のお店でポイントをためることができる。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 経堂駅

    小田急小田原線経堂駅は、小田急線の急行が発着し、新宿まで最短で10分程度で出ることができとても便利である。駅構内には特に飲食施設などはないが、広く清潔で使いやすく、朝のラッシュ時でも身動きがとれないことはない。駅を出るとすぐに経堂コルティという中規模のショッピング施設があり、スーパーや本屋などを始め無印用品やLOFTなど日用品や雑貨などを購入できる便利な店舗が入っており、ちょっとした買い物はほとんどここで済ませられるので大変便利である。駅前の高架下のロータリーは地域の祭りなどイベントによく利用されており、賑わいのある空間として利用されているのも良い点であった。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 経堂駅

    小田急小田原線経堂駅は土日と平日の昼間は急行、平日の朝晩は準急が停車し、新宿はもちろん、下北沢経由で渋谷へ、また千代田線に乗り入れているため丸の内・大手町方面へのアクセスも良いです。駅前にはコルティ(複合ショッピング施設)、スーパー、100円ショップ、銀行、郵便局、図書館など生活に必要で便利な施設が集まっています。飲食店はチェーン店はもちろん、こだわりの個人店が多く、グルメにも事欠きません。経堂には生活に必要なすべてが揃っているので、この街から出る必要はありません。学生にも社会人にも便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 経堂駅

    経堂駅は小田急線の中では急行がとまるので(時間によりますが)そこはとにかく便利でした。ただ、大きい駅なので、人が多いのが私にはイマイチでした。駅前に大きな商業施設があり、そこに病院からコンタクトレンズ屋さんまで何でもあるので、その利便性は良かったと思います。居酒屋さんも多いのですが、学生の街だからということもあると思いますが、閉店がとても早く23時以降に開いているお店を探すのが大変でした。もう少し遅くまで開いているお店があれば良かったと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 経堂駅

    普通電車でも主要駅20分でついてしまう利便性の良さ、駅ビルは小さかったですが、よく利用していました。商店街の店数が多くて何かと便利でした。時間帯によって急行は止まったり止まらなかったりするのですが本数が多いのでラッシュの経験はあまりせずに済みました。ホームは大きくて綺麗。空気が澄んでいると富士山が見えたりするのも風情があって好きでした。引越しする前あたりから大学生向けの可愛いお店も増えてきていて買い物には全く困らなかったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全129 / 111~120件目を表示

ページトップ