-
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 喜多見駅
きたみふれあい広場や多摩川が近くにあるので、子育てするには良い環境かと思います。大きな病院が近くにあるのも安心です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 喜多見駅
駅前にはスーパーやコンビニがあるものの、パチンコ店も含めた娯楽施設といわれるお店は一軒もありませんでした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 喜多見駅
駅前以外はほとんど住宅街ですが、遅い時間まで人や車の往来は多いため、治安の悪さを心配したことは一度もありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 喜多見駅
小田急線なので、新宿駅へのアクセスは勿論、職場のある東京駅へも代々木上原駅での乗り換え1回のみで行けるため。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅
改札を出てすぐ目の前にセブンイレブン、マクドナルド、ミスタードーナツがあり、出勤前に新聞や朝ごはんを購入したりするのに困ることはありませんでした。改札を右に出るとすぐ大きなスーパーやドラッグストア、カフェ、クリニックもあるため、日常の買い出しもここで全て賄えました。改札を左に出ると各銀行のATMや100均、クリーニング店、こちらにも業務用スーパーやドラッグストアがあるので、ベッドタウンですが駅前は非常に便利でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜多見駅
小田急線の喜多見駅は新宿まで20分で着いてしまうので通勤にかなり向いています。また下北沢駅や代々木上原駅、読売ランド前駅、小田原駅など幅広く遊ぶことも出来ます。喜多見駅利用者は世田谷区民と狛江市民がおり狛江市に入ってからガクッと家賃が落ちるイメージなので家賃が安いわりに通勤や休日のお出掛けにピッタリと言えるでしょう。また喜多見駅の周辺は地域に密着した飲食店、精肉屋、薬局、本屋などが多数あり仕事終わりに「おかえり」と街が言ってくれているような気持になる温かさがあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅
喜多見は世田谷区の端であり、少し足を延ばすとすぐに23区を出て狛江市に入ります。喜多見駅は普通列車しか停車しませんが、隣の成城学園前駅が急行停車駅であるほか、始発列車もあるため、1駅隣まで行けば特に不便さはありません。また、駅前にはサミット等のスーパーのほか、コンビニもあるので、普通列車しか停車しない駅の規模からみても不便さはありませんちなみに年1回駅前で夏祭りがあったり世田谷区内でも治安が良い方であり、我が家としては身の丈に合っています。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅
駅から出てすぐの場所にスーパーマーケットがあるので、自宅までの帰り道で買い物を済ませることができます。また、駅構内にはセブンイレブンがあるためちょっとした買い物に便利です。新宿駅まで30分以内で到着することができるので、都心へのアクセスも良いです。駅から徒歩3分以内の場所に皮膚科・眼科・耳鼻科・整形外科などが入ったビルがあり、同じく駅から徒歩3分以内の場所に薬局もあるため、医療面でも安心して住むことができる駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜多見駅
駅前にスーパー3軒、飲食店(マクドナルド・ミスタードーナツ・カフェ・ラーメン・蕎麦・寿司・中華料理・牛丼・お惣菜など)、郵便局・銀行ATM、クリーニング屋・衣類専門店、コンビニ3軒と、とにかく生活に関わるお店が充実しており、とても便利です。治安も良く、静かで生活しやすいエリアです。そして、隣駅が成城学園前駅で急行・準急が停車するので新宿へ出やすくて助かっています。また、バス網も充実しており、時間のある時は敢えてバスに乗って渋谷まで出ることもあります。狛江駅も最寄りとありましたが、明らかに喜多見駅の方が近く、駅前も喜多見の方が充実しているので喜多見駅利用がおすすめです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 喜多見駅
喜多見駅も狛江駅同様治安が非常にいいところが一番の利点だと思います。マクドナルドやミスド、ラーメン屋など飲食店も充実していて、サミットや業務スーパー、ドラッグストアのココカラファインなど買い物にも困りませんでした。小田急線が2018年に複々線となったことで、喜多見駅から新宿駅までの朝の通勤も混雑が緩和さストレスが減りました。成城学園前より東京側に行くと家賃が急に高くなりますが、喜多見駅周辺は家賃も手ごろで住みやすさも抜群にいいため非常にお勧めできます。
(投稿)