喜多見駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(7ページ目)

喜多見駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!喜多見駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で22件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 東京都
  • 喜多見駅

レビュー・口コミ 全66 / 61~66件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅

    東急小田急線喜多見駅は近くにサミットがあり、帰宅の途中に食材や生活用品の買い出しができるのは役に立ちました。また、夜中の1時まで開いていたため遅い時間も利用することができたため助かりました。休日は近くに美味しいインド料理の店や、そば屋、焼き肉の店がありグルメにも困りませんでした。東京では車を持つことが難しいですが、レンタカー屋さんが近くに何軒かあったので遠出する際もレンタカーを借りて都外へ遊びにいくことができました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜多見駅

    最寄りの喜多見駅は小田急線で新宿駅や町田駅にアクセスしやすくまた千代田線も直通しているので意外と交通の便が良いと感じました。また、喜多見駅の構内にはマクドナルドやミスタードーナツや餃子の王将、スーパーマーケットのサミットや業務スーパー、洋服のコルモピアなど買い物に困りません。近くには商店街もありコンビニや自転車屋やカレー屋さんやラーメン屋、床屋や病院などの施設が充実しており、喜多見駅周辺だけでほとんど生活が成り立っていけるほど揃っておりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜多見駅

    最寄り駅は変わってないので、特段書くことがないのですが、別視点の最寄り駅の良いところは、コインパーキングが多くて金額も安い点です。24時間500円など上限も決まっていて今でもよく利用しています。また、最近ニトリとヤマダ電機が駅の近くにできて車を使わないでも簡単な家具や家電の買い物ができるようになりました。外環道のジャンクションができる関係もあるのか、大きい商店などが増えてきて便利になってきています。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅

    歩いて行ける距離にニトリと家電ショップがあるので、引っ越しの後に、足りない家具や家電があれば、すぐに買いに行ける点が便利でした。また近くにジムやスーパーもあるので、勤務後にジムに行ったり、買い物をして帰宅するということも簡単にできて便利です。駅ナカに飲食店はミスタードーナツとマクドナルドしかないですが、帰りについよってつまみ食いすることもよくあります。急行はとまらないですが、隣の成城学園前にいけば、ロマンスカーにも乗れて、旅行には便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅

    駅周辺に、業務スーパー、サミットストア、信濃屋とリーズナブルなスーパーから高級スーパーまであり、買い物するのに楽しい街です。また、ダイソーもあるので便利です。駅から徒歩3分程度のところに、ミニスーパーであるタグチフーズがあり、ここでは生鮮食料品が比較的安く買えます。喜多見の台所的な存在で、いつも混んでいます。駅から1㎞少し離れたところには、オーケーストア、ニトリ、ヤマダ電機があり、買い物には非常に便利です。成城学園前、祖師ヶ谷大蔵駅へは小田急線で1駅から2駅、二子玉川駅へはバスで1本と、おしゃれスポットにもアクセスが良いです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 喜多見駅

    小田急線喜多見駅は各駅停車しか止まらない駅ですが、お隣の成城学園ですぐ急行に乗り換えができるため、都内に出る際もさほど不便だと感じたことはありません。それよりも駅の周りには必要な店舗、これはコンビニやスーパーなどですが、街の規模に比べて一通り揃っているのではないかとの印象を持っております。夏には盆踊りのお祭りが駅前広場で行われます。電車から瞬間見える野川の景観もなかなかのものです。引っ越して縁遠くなりましたが、愛着のある街なので、今でも喜多見にあるスーパーに買い物に行ったりします。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全66 / 61~66件目を表示

ページトップ