-
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都立大学駅
私が以前住んでいた街の最寄り駅の良い点としては、とにかくマナーがよく落ち着きがあるところです。朝の通勤時間帯などイライラしがちな時にも整列乗車や譲り合いも多く気持ち的に安心できました(現在はコロナ禍で通勤客も減っているかと思いますので尚更だも思います)。また便利な点は駅の改札目の前にスーパーがあるので夜帰りが遅くなっても女性でも安心してお買い物ができるところだと思っています。公園なども近くにあるのでリラックスしやすい場所だと思っています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 都立大学駅
電車以外の乗り換えは路線バスのみですが、この都立大学駅自体が都心にも近いので可もなく不可もなくな駅でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 都立大学駅
ここの治安は間違いなく抜群だと思います。芸能人や富裕層の多く住むエリアで警察署も近く地域一体となり治安を守っている感があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 都立大学駅
商店街がとても小規模で特に娯楽に関しては皆無だと思います。渋谷や横浜が乗換え無しで行けるので娯楽に関しては都心部にお任せする必要があります。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 都立大学駅
子育てのしやすさに関しては満点だと思います。大型スーパーが複数ありますし名門幼稚園〜高校まで複数存在しています。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 都立大学駅
東急東横線沿いの駅なので、仕事場となる渋谷・新宿に一本で行けるのはとても大きな利点だと思います。また途中に中目黒や代官山、自由が丘の駅もあり、ショッピングにも事欠きません。都立大学駅付近には、東急ストアと肉のハナマサ、100円ショップがあるので、普段の買い物は困りません。また、美味しいお菓子屋さん、パン屋さんなど、女性としては嬉しいお店が多数あります。仕事終わりにちょっとした贅沢を持って帰ることができるのがとても魅力です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 都立大学駅
東急東横線の駅なので、仕事場となる渋谷・新宿にも行きやすく、また途中に中目黒や代官山、自由が丘の駅もあり、ショッピングにも事欠きません。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 都立大学駅
印象として、学生やファミリー層、高齢者など、幅広い年齢層の方々が住んでいると思われます。ペットを連れた歩行者も多く、比較的高所得者が住んでいる割合が高いのではないかと感じます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 都立大学駅
お花屋さんやカフェなど、落ち着いたお店が多く見られます。中型スーパーマーケットも近所にあり、普段の生活に困ることはありません。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 都立大学駅
子連れのお母さんや、ファミリーを多く見かけます。小中学生、高校生の通学姿も多く見られますので、子育てはしやすいと思いますが、自分は子供がいないので分かりかねます。
(投稿)