-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都立大学駅
東急東横線都立大学駅は、都内へも実家のある横浜へもアクセスが便利な駅です。また各駅停車しか止まらないため、朝の通勤も急行よりは空いており、渋谷までも15分くらいで着きますし、中目黒駅までは10分程度、中目黒からの日比谷線には始発で乗れるため、比較的ストレスなく通勤できています。横浜方面へ行く場合も、みなとみらい線とも繋がっているため、元町・中華街や、結婚式の打ち合わせのため頻繁に訪れる、みなとみらい駅までも乗り換えなしで行くことが出来とても便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都立大学駅
東横線都立大学駅は中目黒まで3駅で非常に利便性がよい。横浜、池袋まで一本で行くことができ、中目黒で日比谷線に乗り換えができる。駅前に東急ストアもあり、夜遅くの帰宅でも買い物が可能です。クリニック、美容院などの数も多く、子供の教育施設、カルチャースクールなどの文化的な施設も多数あり、子供の教育意識の高い親御さんにとっては非常に良い場所であると思います。駅周辺の治安もよく、ゴミもなくいつも非常に綺麗な状態です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都立大学駅
渋谷まで、普通電車で10分程度でいける便利さが気に入っています。また、中目黒まで行けば日比谷線にも乗り換えが可能です。都立大学駅に隣接しているTokyuストアは深夜2時まで空いているので、仕事が長引いても野菜や魚が買い足せて便利です。駅からすぐそこの遊歩道は、春になると一面の桜並木になります。写真を撮りくる人もいるほどです。桜並木というと近辺では中目黒が有名ですが、そちらに劣らないほど桜の木の本数が多いです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都立大学駅
都立大学駅は渋谷、新宿、池袋方面や横浜にも乗り換えせずに行くことができ、利便性に大変優れています。駅周辺にはコンビニ、スーパー(東急ストアや肉のハナマサ、いなげや)ドラッグストアがあり、日常生活に困ることはありません。また、目黒通り沿いを目黒方面に歩くと約15分程度で大型スーパーのイオンもあり、食料品から衣料品、書籍、電化製品までが一同に揃っており、とても便利です。また、イタリアンや和食、焼き鳥、居酒屋などのお店も充実しています。保育園や幼稚園、また小児科なども駅から数分の場所にあり、家族で住むにもピッタリの駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都立大学駅
都立大学駅は渋谷、新宿、池袋方面や横浜にも乗り換えせずに行くことができ、利便性に大変優れています。駅周辺にはコンビニ、スーパー(東急ストアや肉のハナマサ、いなげや)ドラッグストアがあり、日常生活に困ることはありません。また、目黒通り沿いを目黒方面に歩くと約15分程度で大型スーパーのイオンもあり、食料品から衣料品、書籍、電化製品までが一同に揃っており、とても便利です。また、イタリアンや和食、焼き鳥、居酒屋などのお店も充実しています。保育園や幼稚園、また小児科なども駅から数分の場所にあり、家族で住むにもピッタリの駅だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 都立大学駅
都立大学駅は東横線で渋谷まで1本、所要時間も約10分と、都心へのアクセスは良好です。駅前には、吉野家などのチェーン店が並んでおり、安価な飲食店やコンビニが充実しています。おしゃれなイタリア料理屋なども多くあり、土日などに手軽に贅沢なランチをすることもできます。また、東急線沿いの駅ということで、駅前に東急ストアがあります。深夜1時まで営業しているので、仕事が遅くなっても食料品の調達が可能で、利便性は高いです。さらに、3枚目の写真のとおり、駅前の緑道沿いには自転車・バイク置き場があります。年間3千円程度と安い料金設定となっており、大変活用しやすいです。想像以上に住みやすい駅で満足しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 都立大学駅
東横線都立大学駅は渋谷にも13、4分ほど、そしてそのまま副都心線にも直結しております。神奈川方面、埼玉方面、またもちろん都内中心部に出るのも大変便利で、治安もよいエリアとなります。また中目黒を乗り換えれば、六本木やスカイツリー方面のエリアなどにも、割とスムーズに出ることが出来ます。また周辺には多摩川があり、多摩川駅、二子玉川など自然が多いエリアにも行きやすい場所、都立大学駅はそういった意味でも非常に良いエリアであると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都立大学駅
東急東横線の都立大学駅は各駅停車しか停まりませんが、都心に近く渋谷や中目黒に東横線で一本で行けるのでとても便利でした。駅の近くには八雲中央図書館や区民ジムを備えた区民キャンパスがあり非常に良いところでした。芸能関係の人間が多く住む地区らしく、治安がいいらしいです。駅前もこじんまりしていて、街自体は住宅街なのでとくに目ぼしいスポットはなかったです。駅前の東急ストアや肉のハナマサは生活するにあたって便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 都立大学駅
最寄駅周りはスーパーやカフェ、ドラッグストアなどがすぐそばにあるので、買い物には便利でした。引っ越し後の駅周りにはなかなかない居酒屋もいくつかあり、ちょっとお酒を飲んで帰るにも良かったと思います。また引っ越し後は都心から離れてしまったというのもあり、当時最寄駅から10分程で渋谷に出られるというアクセスは非常に良かったと感じています。比較的駅周辺も落ち着いているので、治安的にもそこまで心配ではありませんでした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都立大学駅
落ち着いた住宅街で、とても安全だと感じています。駅周辺にはコンビニやスーパーもあり、利便性があります。学生や家族世帯が多く、住宅地ですので単身世帯も多く、仕事が遅くなった夜道でも安心して歩いて帰宅できる場所です。また、ファストフード店やカフェなどもあり、疲れて自炊ができない時などは助かる立地です。電車についても、職場へのアクセスが良く、自由ヶ丘や中目黒など買い物にも困らないのでとても便利なところだと思います。
(投稿)