-
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鵜の木駅
最寄り駅は、東急多摩川線の鵜の木駅になり、電車は3両編成で、ここは本当に東京なのかと疑うほど、駅もとても小さいです。ですが、そのおかげで、駅に着いてから最短5秒で電車に乗ることができ、改札が混雑することもなく、通勤ストレスも半減されるだろうと感じました。街は小さく、お店がほぼ駅前に集約されていて、あまり歩かずに買い物を済ませられるのも便利な点です。治安も良く、保育園が多いので、地元のお年寄りだけではなく、若い主婦の方も多く住んでいる印象を受けました。昔ながらの商店や製麺屋、八百屋などもあり、お店の方はいつも元気よく挨拶をしてくれるので、安心感もあり、とても癒されます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鵜の木駅
2駅隣の多摩川駅で、東急東横線と東急目黒線に乗り換えることができます。乗り換えはエレベータを登ってすぐなので1分ほどです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鵜の木駅
小さな町なので、昔から住んでいる地元の方が多いです。飲食店やスーパーなど、顔見知りになると、どこへ行っても挨拶をしてくれます。大衆居酒屋や娯楽施設などもほぼ無いので、治安が良いと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鵜の木駅
ショッピングできる所やサロンはありません。スターバックスやファーストフード店、ケーキ屋も無く、飲食店は小さなお店が僅かです。飲食店含め、花屋、八百屋、パン屋など個人商店は日曜が休業日のため不便です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鵜の木駅
保育園が多いので、小さなお子さん連れのお母さんをたくさん見かけます。小さい町なので、車通りも少なく、ママチャリやベビーカーでも安心して通行できるのも良いと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鵜の木駅
駅周辺はスーパーの数が多く、普段の買い物をするには十分でした。買い物以外でも、日常のちょっとした用事を済ませるのに大抵事欠くことはなかったように思います。また、東急多摩川線は都内や神奈川の主要地へのアクセスも便利で、都心部へは品川側からも新宿側からも両方に30分程度でアクセスできる立地というのは、とても便利でした。また、駅前商店街が残っていて、都内とはいいながらも、下町の情緒が残る雰囲気のある場所でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鵜の木駅
治安は良い方だと思います。居酒屋も少なく風俗店も無いので酔っ払いもあまり見かけない印象です。東京高校の生徒さんが礼儀正しく気持ち良いです。鵜の木駅前には夜遅くまでやっているスーパー、百均があり便利です。また、コンビニ、派出所があり治安も悪く感じません。飲食店は少ないです。華やかさはありませんが、静かで最低限のものが揃っていればよいという方には向いています。ただ、鵜の木駅からの丘越え道は、暗めなため女性1人だと気になると思いますが、特に問題無いと思います。すぐ横に住居もたくさんあるため。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鵜の木駅
蒲田まで4駅である為、東京方面、横浜方面共にアクセスし易いです。多摩川まで行けば、そのまま自由が丘や渋谷にも出易く、埼玉の和光市まで乗り換え無しに行ける点も便利だと思います。駅周辺には商店街があり、仕事帰りに八百屋で野菜を買ったり、スーパーでお惣菜を買ったりしています。特に、徒歩圏内にスーパーが2軒ある点が便利だと思います。駅前スーパーのマルエツは品数が多く、仕事帰りによく利用しています。もう1件のライフは駅から少し歩きますが、できて間もない為店舗が綺麗で、品数は劣るものの、商品の質は高いと思います。冷凍食品が安いので、こちらも利用しています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鵜の木駅
電車の乗り入れがよく、アクセスがよいのが気に入りました。また自然があり、治安もよく、静かなところもおすすめポイントです。近隣の人の層も無理なく生活している感じがよく、近くに銭湯もあるなど下町感もとても良いと思います。多摩川が近いこともあり、ちょっと元気がないときにはサクッと散歩できるのもよいです。マラソンをしているひと・野球をしているひと・ゴルフをやっているひと・楽器演奏の練習をしているひと等様々な人間模様が垣間見れます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鵜の木駅
周囲が静かな住宅街ということもあり、休日や平日の昼間は駅の雰囲気も落ち着いています。駅には東急多摩川線が乗り入れていて、北へ向かうと、多摩川駅にたどり着きます。多摩川駅からは渋谷や新宿まで一本で行けて便利です。南へ向かうと、蒲田駅が終着駅になります。蒲田駅からは京浜東北線で東京駅方面や横浜方面に直接行くことができます。飛行機に乗る方なら、蒲田駅周辺から空港行きのバスが出ています。どこへ行くにも手間がかからず、意外とアクセスがよいところが気に入っていました。
(投稿)