等々力駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

等々力駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!等々力駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 等々力駅

レビュー・口コミ 全43 / 31~40件目を表示

  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 等々力駅

    小学校が近いのでお祭りなどは小学生が出店をしていたりと地域密着した場所だと思います。 家族連れも多く子育てしやすい場所なんだと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 等々力駅

    近くに大学があり学生も多いので、安いカラオケが商店街にありました。駅近くの公園はお世辞にも大きいとは言えず 住宅街の間にあるスペースに申し訳ない程度のサイズの公園でした。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 等々力駅

    商店街近くだったので人通りも多く、土地柄なのか終電利用者も多く夜中に出歩いても怖い思いをしたことはありませんでした。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 等々力駅

    大井町線のみで複数路線ではないですが、2駅先に東横線、田園都市線があり比較的乗り換えすれば都心に出やすい

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 等々力駅

    等々力駅は大井町線のみですが、自由が丘・二子玉川まで5分程度で行けるのでおしゃれスポットへの買い物に行きやすくかつ家賃相場も高すぎずで済みやすかったです。駅自体は何もない(線路に屋外の駅があるのみ)ですが出てすぐ商店街なのでにぎやかな雰囲気です。また踏み切りを挟んでホームが変わるのでタイミングが悪いと遮断機によって渡れず乗り遅れます。渋谷に行く際に大井町線から乗り換えで田園都市線か東横線を利用するのですが遅延率が高く(特に田園都市線)常に毎朝遅れていた為時間に余裕がないとイライラします。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 等々力駅

    等々力駅は、大井町線の二子玉川と自由が丘の間に位置しています。二子玉川も、自由が丘も電車で3-4分と大変アクセスが良いです。二子玉川には大型ショッピングモールがあり、自由が丘にはたくさんの飲食店が軒を連ねており、生活には困りません。また、渋谷までも20分以下で出られたり、新宿品川といったターミナル駅へも30分以下で行くことができルため大変便利です。比較的住宅が多いエリアで、治安も良く安心して生活することができます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 等々力駅

    等々力は高級住宅街ということもあり、家を見ながらお散歩をするのがとても楽しい場所です。駅周辺はこじんまりとしておりました。それでもスーパーや薬局、コンビニなどはありますので、生活に必要なものは揃うと思います。等々力駅から少し歩くと等々力不動尊や等々力渓谷があり、自然に触れる事ができます。少し歩けば二子玉川駅や自由ヶ丘に行けるため、遠出をしなくても、週末を映画館やショッピングなどの娯楽施設で過ごすことができます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 等々力駅

    ローカルな駅で改札くぐってすぐに電車に乗れたのは何より便利でした。階段やエスカレーターなしで電車に乗れるのはストレスがなかったです。駅周辺の商店街は活気があったとはいえませんが、薬局、歯医者、スーパー、役所と必要なものはそろってはいました。自由が丘まで6分、二子玉川まで2分というアクセスが便利でした。駅の公衆トイレが新設されたのですが、とてもきれいで使いやすく安心です。手頃なスーパーから高級スーパーまでスーパーマーケットの数が豊富です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 等々力駅

    大井町線は通勤時間も満員でぎゅうぎゅうな電車でなく少し余裕があり通勤に苦痛がなく電車を利用できます。等々力は自由が丘と二子玉川の間にあり、どちらにも電車で5分程度で行けるので便利です。住宅街なので駅周辺は比較的静かで治安が良いです。駅前にはコンビニやカフェやスーパーがあり住みやすいです。また、等々力商店街振興組合がありゆるキャラもいて街を盛り上げている印象です。他には、駅近くに役所もあり公的手続きにも便利なところです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 等々力駅

    東急大井町線等々力駅は住宅街にある駅なので大きな商業施設はありませんが、スーパーやドラックストア、和洋中の飲食店はありますので飲食には不自由しません。大学が近くにあるのでコンビニが多い事も特徴です。東急バスのターミナルがあり、東京駅や郊外に行く路線数も多いので利便性は高いと思います。通勤時間帯は車両内混雑はありますが、駅自体は混まないためストレスはあまり感じず通勤ができます。区の出張所もあるため遠方に行かなくてすむのが嬉しいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全43 / 31~40件目を表示

ページトップ