等々力駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

等々力駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!等々力駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 等々力駅

レビュー・口コミ 全43 / 41~43件目を表示

  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 等々力駅

    自由が丘駅も近く、東横線までもすぐ行けるので、思ったほど不便ではなかったです。住宅街が多く、治安も良いと思うので、それもよかったです。降り口が一つなので、友達を呼んだ際もそこで待っていてもらえば、迷うこともありません。二子玉川や五反田方面にもすぐに行けるので、その点もよかったです。案外、スーパーも近くにありましたし、安価なスーパーと高級スーパーが両方あり、使い分けができました。車を持ってはいませんでしたが、高級車が多く、セレブなイメージの街なのもブランドとしては良いかもしれません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 等々力駅

    不動産会社の方に、「一昔前の高級住宅地」という説明を受けました。確かに、大きくて古い一軒家がところどころにあり、地主さんや昔から長く住んでいる方が多いよう様に感じます。目黒通りの終点のような立地で東名高速なども近く、車の便もいいですが、何といっても私が気にいっている点は東急バスの操車場があり、バスの便がとてもいいことです。スーパーも高級スーパーとお手頃スーパーと両方あります。どちらも駐車場があるので車の方も便利かと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 等々力駅

    鉄道の便は急行はとまらないので、正直言いとはいいがたいです。またターミナル駅でもないので他の電車の乗り入れもありません。唯一いいところは、渋谷からのバスや東京駅までの長い路線のあるバスなど、バスは目黒通りがそばにいあるために充実していました。環境は近くに等々力渓谷があるために、都内にいるとは思えないぐらいに静かで、夏場であれば涼しい環境が広がっています。お店はあまりないのですが、個人の専門のお店(肉屋や魚屋など)は安くていい物を売っていました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全43 / 41~43件目を表示

ページトップ