-
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
一番良いところは渋谷駅にすぐ行けることです。そこからJRや私鉄のいろいろな路線に乗り換えられてどこに行くにも便利です。渋谷から成田エクスプレスも乗れます。三軒茶屋の駅は急行がとまるので急行に乗れれば次の駅が渋谷です。また、半蔵門線、東武スカイツリーラインも直通なのでそれもすごく便利です。都心の地下鉄はだいたい乗り換えできます。あとは駅にトイレがたくさんあることです。どちらの改札にもあるし改札出たところの地下道にもあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三軒茶屋駅
渋谷すぐに出やすい。急行がとまるので便利。渋谷、表参道乗り換えでJR私鉄に乗り換えでき都心のだいたいどこでも行けます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
とくに危ないと思ったことは無い。道にも街頭がたくさんあり夜歩くのも怖くないです。交番も家の近くにあるので安心です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
カラオケ、ご飯屋さん、ジム、漫画喫茶なんでもあります。一日いても遊べる町です。カラオケはたくさんあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三軒茶屋駅
駒沢公園が近くにあったり公園や公共施設が充実しているので子育てはしやすいと思う。治安がいいのもあり子供も過ごしやすい環境だと思う。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
いい点は食の街であることです。下町っぽさを残しつつも若者向けの飲食店が数多くあり、何気なくふと入ったお店がおいしかったりします。渋谷から2駅(急行だと1駅)しか離れておらず、どこへ行くのも渋谷まで出るとアクセスが良く向かいやすいです。数多くの小料理屋、焼肉屋、焼き鳥屋などが点在していてそのお店のどれもが個性的であることも魅力のひとつだと思います。スーパーは駅からでてすぐに西友や東急があり、ほとんど駅前の大きな西友で済ませることができます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
勤務先が渋谷だったため、急行で1駅、各駅でも2駅な三軒茶屋は通勤に最適な場所でした。駅周辺には生活に必要なものが揃っていて渋谷からちょっとしか離れていない場所にもかかわらず、大型のSEIYU、ダイエー、東急など買い物に困ることは特にない環境です。また食べ歩くことが好きな人に最適で居酒屋からレストランまで相当な数のグルメがあります。また田園都市線は渋谷以降半蔵門線に直結しているため、表参道や青山、そのまま乗っていればスカイツリーまで行ける便利な路線です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
三軒茶屋駅は、田園都市線の中でも、快速電車がとまる駅なので、非常に便利です。渋谷まで、快速なら1駅、普通電車でも2駅なので、とてもアクセスが良かったです。田園都市線は、東京メトロ半蔵門線に直結しており、メトロを利用して、様々な場所へ行くことが出来て、とても良い駅でした。駅周辺には、飲食店が多数あり、三軒茶屋駅にないチェーン店はないのではないかというぐらいそろっていると思います。また、スーパー等買い物する場所も多く、日常生活にもとても便利な駅でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
東急田園都市線三軒茶屋駅の良さは、なんといても渋谷まで約4分、急行なら1駅という素晴らしいアクセスの良さが挙げられます。さらに、スーパーやTSUTAYAが入っているキャロットタワーまで地下を通っていくことができるので、雨の日もかなり便利です。最近は地下の改札階までのエレベーターも新しくできて、さらに便利に、そしてバリアフリーになりました。ホームは少し狭いのですが、ホームドアがついているので混雑時でも安心できます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三軒茶屋駅
渋谷駅まで2駅ととても交通の便がよく、はやりのお店もどんどんできるのでとても楽しい街です。オシャレなカフェからおちつく飲み屋まで、いろいろな飲食店がそろっていて、私は人を呼びたくなる街だと思っていました。にぎやかな反面学校や劇場があるため文化的な一面があるところが良いなと思っていました。都会のど真ん中ではありますが、少し足をのばすと、駒沢公園や世田谷公園など緑豊かな公園もあるため、子育て世代の方も多く住んでいるように感じました。
(投稿)