-
3.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
駅前の商店街が比較的繁栄していて、スーパーマーケット、コンビニ、花屋、ケーキ屋、100円ショップなど、生活に必要なものは大抵はそろえることができます。用賀駅前の商店街には美容室やジムが点在しているため、美容のメンテナンスをするにも事欠かない駅です。飲食店もカジュアルでリーズナブルなお店から、家族やカップルでも楽しめるおしゃれなイタリアン・フレンチレストランも複数あります。また、用賀駅の階段が特徴的で、ドラマの撮影などにもよく使われています。運がよければ芸能人を見ることができる点は良い所だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 用賀駅
駅周辺に安売りの大型スーパーや飲食店、薬局、100円均一などが揃っており、また駅前商店街にも八百屋やケーキ屋があるなど、非常に充実しており、生活するのに事欠かない便利さがある。田園都市線で渋谷まで約15分程度とアクセスが良く、人気の二子玉川には自転車圏内で買い物や映画鑑賞などに気軽に出かけられる。駅からの徒歩圏内に砧公園があり、ピクニックや春のお花見などが楽しめる。東名高速、首都高速の入り口も近く、車での遠出にも非常に便利である。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 用賀駅
新居の最寄り駅と同一駅となる。駅周辺には駅前エリア以外にも首都高速のガード下なども含めてかなりの台数が止められる駐輪場がいくつもあり、駅から離れたところに家があっても止める場所の心配はせずに自転車で駅まで出掛けられる。また、駅前には植樹されたエリアや池、滝などがあり、それぞれにベンチが設置されており、とても良い景観の中で休憩をしたり食事をとったりすることができる。冬になると駅前一面がイルミネーションでデコレーションされて、非常にきれいである。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
電車で渋谷まで15分という距離にあり都内への通勤には大変便利であり、有事で駅が止まってしまった場合にも、徒歩で近隣駅までいき迂回できる選択肢が複数あるため、緊急時対応としても安心できる。駅ビルには、東急スーパーやスターバックス他、飲食店も入っており利用しやすく、駅前には安価なスーパーや雑貨なども揃っているスーパーがあり、用途に応じて買い物わけができること、小さな商店街のような場所もあり生鮮食品などは個別に新鮮なものも入手可能。何より緑豊かで、高いビルもなく小さな町ゆえに、治安もよく、若いファミリー人口も多く、全体としてゆるやかな時間が流れているような穏やかな街の空気感が大変気に入っている。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
用賀は首都高と東名高速道路のインターチェンジがあり、且つ近くには246と環八等も走っており、車移動で出かける際はどこへ行くにも大変便利な立地である。また駅出口直結の場所にスポーツジムがあるため、雨が降っても濡れずにそのまま仕事帰りに利用することができ便利で3日坊主にならずに通えている。そのほか、隣駅には二子玉川があり、オシャレな感じを味わいたいときには、都心まで行かずにデパートや映画館や美味しいお店等、この近さで沢山の娯楽施設を楽しめるのも魅力の一つである。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
東急田園都市線の用賀駅は、駅に直結するオフィスビルに飲食店や、カフェ、コンビニ等が多数入っております。駅前には商店街もあり、スーパー、家電量販店もあることからとても生活しやすい環境です。また渋谷まで10数分、二子玉川まで一駅と、三軒茶屋まで三駅であり、アクセスの利便性が高い駅です。国道246号や、環状8号線、首都高、東名高速道路のインターチェンジにも近く、車やタクシーの移動にも適した場所です。路線バスが多く通っている点も魅力的です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
田園都市線用賀駅は閑静な住宅街にありながらも、乗り換えなしで15分程度で渋谷駅に行くことができるので、仕事はもちろん、プライベートの移動がとても便利です。また、用賀駅構内にはカフェやコンビニ、夜遅くまでやっているスーパーもあり、仕事帰りに買い物を済ませることも簡単で非常に利便性の高い駅だと感じます。また、バスも多く走っており、電車での移動が不便なエリアや天候が悪い日の移動にも役立っています。駅周辺も小さなカフェやレストランがあり、騒がしくなくとてもいい雰囲気です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
以前の住まいは田園都市線の用賀駅から徒歩5分位の所でした。駅近で明るい道を歩いてすぐでしたので治安も良く不安になることはありませんでした。オーケーストアというディスカウントストアが2店舗もあり、24時間営業の定食屋も近くにあったので、食事で困ることはありませんでした。悪い点は、田園都市線ではほぼほぼ毎日、通勤時に遅延と徐行運転が発生するので、通勤時間がかかり、朝ギリギリな私的には、毎日、朝の通勤時に味わう肉体的ストレス、精神的ストレスはかなりなものがありました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 用賀駅
東急田園都市線の駅で、渋谷までのアクセスも良く、自転車で行けば急行の止まる駅までもすぐ行けるところがよいです。隣の駅には大きな商業施設もあり、週末は子どもを連れて家族ででかけることもできます。最寄り駅には格安のスーパーやコンビニ、文房具屋、100円ショップなど生活必需品をそろえるのに必要なお店はすべてあります。また、ファミリーレストランやファーストフード、家族でいけるレストランも商店街にたくさんあるのも良いです。車は利用しておらず、電動自転車で移動していますが駐輪場の整備も進んでいるので、比較的どこでも停めることができます。図書館や大きな公園もあり子育てするにはとても良い環境です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 用賀駅
駅は、大きくて、色んな施設も付属していて便利でした。都心ですが、作りが、狭苦しくなくて、広々と、ゆったりした感じで、店もあるので、待ち合わせに困らないです。乗降客も、ほとんど住民なので、治安の良い感じでした。渋谷まで、乗車時間は、15分以内だったと思います。渋谷迄いかなくても、三軒茶屋などもあり、便利だと思います。とにかく、落ち着いた感じの環境で駅は、綺麗に整備され良かったです。駅近くの地下に、大きな駐車場もあり、非常に便利でした。
(投稿)