旗の台駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

旗の台駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!旗の台駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 旗の台駅

レビュー・口コミ 全43 / 41~43件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旗の台駅

    旗の台駅は東急大井町線と東急池上線が交差するところにあり東京方面は五反田に、横浜方面には大井町や蒲田を経由して行くことができます。また大井町線には自由が丘や二子玉川がありどの方面にもまんべんなくアクセスできるメリットがあります。駅自体は地上駅で特に大きな商業施設が隣接していることはないですが近隣には大型の商店街が数多くあります。またすぐそばには昭和大学病院があり病気のときには心強く感じました。春になると西小山まで桜並木が続き見どころとなります。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旗の台駅

    最寄りの旗の台駅は、東急大井町線と東急池上線が乗入れており、アクセスが非常に良い駅です。新宿駅や東京駅にも30分以内で行ける点は魅力的です。他にも、大井町駅や五反田駅からは、座ることが可能なので便利な点です。駅周辺は商店街が栄えており、基本的に買い物に困ることはありません。飲食店も充実しており、会社の飲み会のセッティングも駅周辺で可能です。駅前には大学病院を筆頭に、医療施設が豊富にあり、医療面でも充実した環境でもあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旗の台駅

    最寄り駅の旗の台駅は東急大井町線と東急池上線のふたつの路線が通っていて、大井町線の急行も停まる駅ですし、電車の本数も多く走っているので、非常に便利で使いやすいです。池上線は五反田へ行けば山手線、蒲田へ行けば京浜東北線へ乗り換えられるので、都内へも神奈川方面へもアクセスしやすいです。駅のホームには待合室があり空調も効いているので、夏や冬でもその中で電車を待つことができるので、暑さや寒さをしのげるのも良いところです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全43 / 41~43件目を表示

ページトップ