-
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 洗足池駅
緑も多く、都内23区の中では子育てのしやすいエリアだと思います。ただ大きなスーパーがあまりなく、購入できる食料品には若干の制限があったように思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 洗足池駅
娯楽という娯楽はありませんが、洗足池に足を運べば若干のアクティビティは楽しめるかなという感じです。買い物などは街に出ないと事足りない印象です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 洗足池駅
品川区・目黒区との境目にある場所だからか、大田区の中ではトップクラスに治安の良い場所だったと思います。駅や駅前で座り込んでいる人等を見たことがありませんでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 洗足池駅
池上線という大変ローカルな路線ですが、五反田・蒲田に一本で出れるため意外と交通の便は悪くなかったです。旗の台で乗り換えれば大井町線を利用することもできます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 洗足池駅
ローカルな路線のため、周囲に最寄り駅を伝えると「どこそれ?」と言われるくらい穴場でした。3両のローカルな電車も、洗足池に見たこともない野鳥がいる感じも、都会とは思えない景色で個人的にはとても癒されていました。また少し歩くと大岡山にも行けて、お散歩が非常に楽しかったです。五反田に出れば山手線、蒲田に出れば京浜東北線を利用できるため、交通の便は非常に良かったです。電車の本数が多い点も、この場所にストレスを感じることなく住めていた理由のひとつでした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 洗足池駅
この付近を見るだけでも小中学校、児童施設、いくつかの保育施設があり子供達も気兼ねなく遊べる公園や図書館があり充実していると見受けられる
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 洗足池駅
大きな施設やセンターありませんが図書館や博物館はあります、目の前には自然にあふれ管理が行き届いた公園があり、無料で散歩したり寛いだりできる
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 洗足池駅
中原街道沿いに交番が設置されており、駅に隣接して昔からの商店街がありゆったりした空気感があること。公園は早朝や夜でも散歩をする一般の人達がそこそろいる為
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 洗足池駅
新居は駅から徒歩2分以内、当駅から電車に乗ってしまえばJR五反田駅にも10分以内に着き、山手線や都営浅草線への乗り換えが直ぐできた
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 洗足池駅
JR五反田駅までは当駅から10分弱、下りの蒲田駅にも15分強なのでどちらに向かっても乗り換え等もとても便利です。東急池上線は駅間の距離が短いので乗ってしまえば1~2分で隣駅に到着してしまうので隣駅付近の買い物も便利に行けます。それぞれの駅はシンプルな構造で駅を横断する等の無駄な時間が少ないのが助かります。当駅の前は中原街道と大きな洗足池公園、駅の後ろ側には直ぐ商店街になっており日常生活には事欠かない環境です
(投稿)