-
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石川台駅
東急池上線は3両編成しかない電車で、都内ではとても信じられないようなローカル感が溢れる路線ですが、それでも大手私鉄の急行電車のような満員電車になることはなく、本数も非常に多いため時間帯によっては座れたりもします。特に始発駅は数分待つ余裕があれば必ず座れます。また駅の数は多いですが駅間が短いため、実際に乗る時間は長くないです。石川台はちょうど中間にありますが五反田にもその逆の蒲田へも、どちらも11~12分くらいで行けてしまいます。満員電車でイライラすることはなくなりましたので、とてもおすすめの路線です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石川台駅
平屋建ての駅なので階段を昇る必要がないので楽です。また五反田駅でのJRへの乗り換えも非常に導線が楽です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石川台駅
周辺がすべて住宅街のため夜はとても人通りが少なく静かですが、商店街に面しているため店は閉まっていても夜でも明るく安心できます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石川台駅
商店街にもコンビニ以外はチェーン店はほとんどなく、20時を過ぎると静かになります。基本的には五反田か蒲田まで出ることになることが多いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石川台駅
とにかく治安が良いエリアなので、安心して過ごせるのではないでしょうか。私設の保育園なども多いように思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石川台駅
石川台駅は五反田/蒲田にどちらも15分程度でいけることができるため、通勤にとても便利な駅となります。駅前は昔ながらの商店街があり、スーパーやドラッグストアも駅近くにそれぞれ2.3店舗あります。またコンビニも2店舗あるため毎日の買い物には不自由しません。ただほぼ住宅街となりますので遊ぶ場所や飲食店はほとんどありません。外食が好きな人にはあまり向いていない駅だと思います。駅も小さく住民以外の乗り降りがないため、非常に治安はいいと思います。駅前に神社もあるため、緑も多いです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 石川台駅
3両編成の小さな駅となりますので、改札からホームまでの距離が大変短く乗り降りがしやすいです。ホームが短い分、朝はちょっと混むのが難点です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 石川台駅
住宅街となり、駅周りにお店もほとんどないため静かで暮らしやすいです。スーパーも近くに2店舗あるため生活には困らないです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 石川台駅
駅周りにお店がお店がほとんどありません。娯楽施設や飲食場所はないため、外食をしたい際は会社近くですませて帰ります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 石川台駅
こどもがいないためあまりわかりませんが、近くに学校がいくつかあるのでそこまで不便ではないと思います。
(投稿)