-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松原駅
世田谷線の良いところは、下高井戸〜三軒茶屋を均一料金で走っていることろです。何駅でも大人160円です。私は最寄りの松原から下高井戸まで一駅なので節約のため歩いていました。ちなみに下高井戸から新宿までは京王線で10分で行きます。また、松原駅〜下高井戸駅間には古くからの商店街があり、なんでも揃います。24時間営業のSEIYUを始め、居酒屋や食堂も沢山あります。松原駅周辺にも大型のオオゼキやまいばすけっとがあり、ここら一帯で全て生活は完結できます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 松原駅
世田谷線松原駅は下高井戸駅で京王線と接続しており、下高井戸から新宿までは10分で行けるという便利さが最大の魅力です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 松原駅
駅前商店街は活気にあふれており、近所の人目があるので不審者は寄りつきにくいと思います。また、駅前交番もあり、巡回も多いので安心です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 松原駅
下高井戸まで歩けば、カラオケ屋や居酒屋、ダーツバーや映画館など沢山の娯楽施設があります。キャバクラやガールズバーなど夜の娯楽もあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 松原駅
下高井戸駅前すぐの立地で小中学校があります。商店街を抜ければ歓声な住宅地であり、実に過ごしやすいと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松原駅
最寄駅から下北沢へは20分ほど、渋谷への30分ほどで行けたので娯楽や遊びに困ることはありませんでした。世田谷線沿いにはおしゃれなレストランが結構あり、開拓するのにはとても楽しかったです。高級住宅街だからか治安の良さや、評判の良い個人病院も多く重宝していました。ゆったり生活するにはとても良い街でした。ただ、以前は世田谷区内へ通学していたので特に不便と思うことはありませんでしたが、世田谷区外へのアクセスは悪かったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 松原駅
世田谷線と小田急線が徒歩圏内でしたが、世田谷区内でも田園都市線方面は遠いなど少しだけ不便に感じていました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 松原駅
高級住宅街で有名なだけあって、治安はとても良いです。人通り自体もそこまで多くないですが、変質者などには会ったことがありませんでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 松原駅
閑静な住宅街一帯のため、娯楽という意味では全くと言っていいほどありません。ちょいちょいおしゃれなお店はありましたが夜も早く閉まっていました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 松原駅
子供がいないのでわからないですが、子供連れの家族はとても多かったです。公園も多く静かで治安も良いので、子育てには良いのではないでしょうか。
(投稿)