大岡山駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

大岡山駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!大岡山駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 大岡山駅

レビュー・口コミ 全48 / 31~40件目を表示

  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大岡山駅

    独身のため実際の子育てはわかりません。ただ託児所が新しく設けられたり、公園が作られたりするところを見れば育てやすいのかもしれません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大岡山駅

    住宅街ということも有り、わたしが知る限りの居酒屋は1件。カラオケも1件。遊ぶという点で住む街ではなく、落ち着いて休める土地だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大岡山駅

    犯罪の類の話は聞いたことがない。年齢層も少し高めの方々やファミリー層が多い印象なのであまりトラブルは起きない傾向にあると思う。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大岡山駅

    目黒線のみならず南北線、三田線、自由が丘まで行けば更に東横線へのアクセスが可能。たまに利用する際は大いに活用させていただきました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大岡山駅

    やはり交通の便の良さが挙げられると思います。特に中央方面へのアクセスはとても良いと思います。商店街で単身者の生活なら全て揃えることができます。コンビニが駅から家に帰る10分の間に5件もあり、ファストフード店も24時間営業しているので単身者には大変助かる街でもあります。(恐らく東工大生のためだと思います)また東工大から夕日で染まる目黒線とともに拝める富士山は格別です。これは地元民しか知り得ないとても貴重な体験です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大岡山駅

    渋谷20分、自由が丘2分、品川10分とアクセスがとても良い。また、周辺には田園調布や自由が丘など高級と言われる住宅街があるが、大岡山は商店街などがあり、比較的物価が安かったり、リーズナブルな飲食店が多かったり、若干下町感がある。ご高齢の方が少し多いせいか人も親切で、駅前に交番があり治安面でもとてもいいと思う。また駅徒歩0分に東急病院があり、何かあった際にはすぐに病院に行けるという安心感がある。もし車があれば、環7や環8が近かったり、高速入り口も近いのでとても便利だと思う。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大岡山駅

    勤務地から離れていたため、通勤のしやすさを考えて引っ越しました。電車に乗っている時間は大きく変わりませんが、前は駅から徒歩15分程度の場所に住んでおり、雨や、暑い日、寒い日などは大変でした。それ以外は暮らしていく分には十分な広さもあり、生活面では大きな不満はありませんでしたが、仕事で早朝に出ることや、夜遅くに帰ることが多くなり、少しでも職場に近い場所への引っ越しを行ないたいと考えるようになりました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大岡山駅

    新居の最寄り駅である大岡山は路線が三つも通っているのでいろいろな場所にアクセスしやすいです。都心の渋谷や目黒にも行きやすいですし、横浜方面の方にも一本で行ける交通の便の良さなので都心の様に人がごみごみしていないのにもかかわらずここまでいろいろな場所へのアクセスが良く大体の時間帯で混み合っていないのでとても魅力的な駅だと思います。また、車を利用する場合は狭い道が多く大変ですが、駅前にはロータリーがありますので待ち合わせなどはしやすくとてもいいです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大岡山駅

    最寄り駅は大岡山駅です。大岡山駅周辺はコンビニが3軒、スーパーが2軒、その他飲食店が数え切れないほどあり、日々の生活には不自由しません。また、100円ショップやドラッグストアなど日用品の買い物も問題なく行えます。さらにゆうちょ銀行やみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行のATMが存在し、気軽にお金をおろすことができるため駅自体は非常に便利です。ただ、新居は駅周辺のエリアとは少し離れていて住宅街となっているため、駅までは遠く徒歩20分弱程度かかるため、少し面倒かもしれません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大岡山駅

    商店街が充実。自由が丘、武蔵小山など散歩がてら歩きや自転車で行ける好立地だけどうるさくない。目黒区なので敷居が高いイメージだけど、大岡山は比較的庶民的で当時(1980年代)は小さな山や茂みがあり、子供はよく外で遊んでいた。商店街には、セブンイレブン、ファミリーマートと言ったコンビニはもちろん、牛丼の松屋や餃子の王将、日高屋等のチェーン店が並びます。まいばすけっとや百円ショップ等もあり学生に住みやすいです。また駅前には東急もあります。一方でカレー、和食、焼肉の個人店もあり食べ物には困りません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全48 / 31~40件目を表示

ページトップ