-
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平和島駅
近くにボートレース場があり、治安はあまり良くないが、大森ふるさとの浜辺公園や平和の森公園など、子どもを遊ばせるところはあったので、どちらとも言えない。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平和島駅
大型ショッピングセンターまでは徒歩20分くらいかかってしまい、気軽には行くことができず、娯楽の充実度は低かった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平和島駅
近くのボートレース場があるため、駅構内で負けて暴言を吐いている人もおり、やや治安が悪い側面があった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平和島駅
最寄りの駅が京急線であったため、都内へ行くのに乗り換えすると、基本的には別の交通機関を利用することとなり、交通費が高くなってしまったのが不便であった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和島駅
羽田空港まで約15分、品川までも約10分程度であったため、飛行機や新幹線で旅行を行くのには大変便利であった。また乗り換えについては、お金はかかるが、JRにも乗り換えはできるのと、都営浅草線と繋がっているため、スムーズに移動することはできた。また快速なども停車する駅であったため、使い勝手は良かった。駅には京急ストアがあったのと、マクドナルドやタリーズなどのファストフードやカフェがあったので便利であった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平和島駅
京急『平和島駅』が最寄りです。jrには負けますが、まぁまぁ綺麗な駅です。駅への入り口が2つなので方向音痴な私でも迷わず助かります。駅の横に京急ストア、周辺には商店街があるので毎日の買い物に便利です。美味しいご飯屋さんもあるので、新居に住み始めてから散策も続けています。京急線で羽田空港まで一本、だいたい20分あれば到着するのも大変気に入っています。飛行機に乗ることが多い方にはおすすめのエリアです。周辺の美容室の方に聞いたのですが、冬は雪に強いらしいです。通勤の強い味方になってくれそうと期待しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平和島駅
不便は感じないというレベル。平和島駅で乗り換えはできないが、品川や蒲田でjrに乗り換えることができるので、仕事や遊びに行きやすい。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平和島駅
朝夜、普通に歩くには問題ないが、駅の近くの商店街の放送で引ったくり注意のアナウンスが流れている。治安悪いのかな?とピリッとしてしまう。そのためサイフやバッグはしっかり持っている。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平和島駅
下町感が強く、ほとんど娯楽施設はない気がする。同じエリアにある大森駅側にカラオケや映画館があるのて、遊びはそちらに行くか京急で品川、蒲田まで出ている。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平和島駅
子供を連れた母親が多いため。駅のそばの公園で遊ぶ親子を見かけるため、子育て世代にいい土地なのかなと感じることができます。とても楽しげな会話や笑い声が聞こえます。
(投稿)