-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中野坂上駅
新居の立地には大変満足しています。まず、マンションは大江戸線と丸の内線が通る中野坂上駅まで2分程度の場所に立地しています。駅から家まで雨が降っていても気にならない距離であり、新宿や四谷、六本木方面への外出時の負担が大きく減りました。生活に関しては、建物の1回にドラックストアのスギ薬局が入っており、また道路の向かい側にはスーパーのライフがあります。3月以降コロナの影響で外出も難しかったのですが、生活に必要な物品はこれらのお店で入手することができ、大変便利でした。また、妻の仕事先が新宿の西側ですが、徒歩でも10分程度でつきますので、大変満足しています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 中野坂上駅
中野坂上駅は、丸の内線と大江戸線の2線が通っているため、外出に便利です。新宿や四ツ谷方面は丸の内線、六本木方面や羽田空港へ行く場合は大江戸線を利用しています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 中野坂上駅
駅周辺は高層ビルが多く、また交通量が多いため、24時間明るいです。このため夜出歩いても危険を感じることがありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中野坂上駅
駅周辺にお店が多く、比較的充実していると思います。実際に遊びに行くのは新宿が多く、徒歩でも10-15分程度でたどり着きます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 中野坂上駅
子供がおらず、詳しくは分かりません。駅近くに保育園があり、徒歩圏内に小学校もあるため、環境は悪くないと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野坂上駅
昔は京王井の頭線沿線に住んでいましたので、都内に出る時は基本的に乗り換えが必要でした(新宿乗り換えもしくは渋谷乗り換え)。しかし、中野坂上に引越ししてから、大江戸線も丸の内線も使えますので、電車に乗る時の選択肢がだいぶ増えてきました。また、東中野駅も徒歩圏内にありますので、中央・総武線も利用することもでき、都内に行く時間がだいぶ短縮することができました。通勤の時は基本的に大江戸線を使っていますが、都庁前・新宿・青山一丁目で人が結構降りますので、通勤電車が意外とそこまで混まずに快適です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野坂上駅
大江戸線も丸の内線のも通っていますので、都心へのアクセスがとてもいいです。また、大江戸線は全部地下にありますので、止まることがあまりありません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野坂上駅
駅の近くにあるオフィスビルと大通り沿いの飲食店以外、あまりお店がなく一般民家が多いですので、夜になったら基本的に人が少ないイメージです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野坂上駅
飲み屋があまりなく、カラオケ・映画館等の娯楽施設もありません。ただし、新宿に行けばなんでもあるのであまり困らないです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野坂上駅
独身ですので子育てしやすいかどうかちょっと分かりませんが、家の近くに大きな小学校がありますので、ファミリーが多分多いと思います。
(投稿)