中野坂上駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(15ページ目)

中野坂上駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!中野坂上駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で50件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(15ページ目)

  • 東京都
  • 中野坂上駅

レビュー・口コミ 全166 / 141~150件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野坂上駅

    丸の内線「中野坂上駅」は、駅から「新宿駅」まで約9分で到着し、徒歩でも約20分ほどで行くことができます。しかし朝の通勤ラッシュでは、かなり混むため、余裕があれば徒歩や自転車を利用して新宿まで行くことをおすすめします。また、駅構内の食事処では、うどんや寿司、イタリアンまで幅広いジャンルのお店があり、充実しています。駅周辺に娯楽施設が少ないということもあり、若者や駅周辺で遊びたいという方はあまりおすすめできません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野坂上駅

    東京メトロ丸の内線の利用するため、「新宿駅」「東京駅」に1本で行くことができ、乗り換えは少なくて便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野坂上駅

    ビジネス街のため、休日は人が少なく治安は良いと感じます。ただ、隣町が新宿のため、車の通りが多く騒がしいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野坂上駅

    ビジネス街のため、娯楽施設はほとんどありません。スーパーはありますが、遊ぶスポットと言える場所は少ないです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野坂上駅

    公園などの緑も少なく、スーパーや娯楽施設、病院なども必要最低限しかないため、子育てには向いていない町だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野坂上駅

    アクセス面について、丸ノ内線と都営大江戸線の二つの沿線が通っているため、選択肢があるのが便利です。また、新宿にも5分かからず行くことができ、週末の外出等、どこに行くにも利便性が高かったかと思います。自動車の面に関しても、山手通りが目の前なので、レンタカー等で出かける際には便利でした。駅周りについては、数は少ないのですがいくつか飲食店やスーパーがあったのでちょっとした生活用品の買い物や外食は周辺の施設で済ますことができました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野坂上駅

    メトロ丸ノ内線と都営地下鉄大江戸線が乗り入れている。都内だけでなく地方への移動も容易。大江戸線は地下深くにあること、双方に少しの距離があるため、乗り換えは比較的不便。また、自宅から丸ノ内線であれば改札まで徒歩1分であるが、大江戸線では改札まで5分程度かかる。プライベートで始発を利用するのは丸の内線なので不満はないが、通勤時利用する大江戸線の改札までの近さも物件選びの際に考慮すべきであったと感じている。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野坂上駅

    東京メトロ中野坂上駅は、新宿や渋谷、東京駅に1本で行く事ができ、非常に便利です。また、新宿までも徒歩で行く事ができるので、もしもの時など、なにかと便利です。駅周辺は大きなオフィスビルや商業施設、様々な飲食店が軒を連ねています。深夜まで営業している大型スーパーもあり、基本的に生活に困る事はありません。駅から近い物件でも、60,000円以内で住めるアパートが多く、学生よりも社会人の方が住み易いかもしれません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野坂上駅

    新宿まで歩いていける事。かと言って都心の人混みや喧騒はなく、落ち着いた場所でした。マンションの両隣にはコンビニとスーパー、新中野の方へ歩くと商店街があり、生活に必要な買い物に不便はないです。駅周辺にはカフェやおしゃれなご飯屋さん、本屋さんやお花屋さんなどがあって、うるさいわけじゃないけど賑やかさがありました。ネットカフェもあり、そこにはカラオケスペースもあって、よく利用していました。うるさくなくて、都心に近く、ちょうど良い便利さが魅力だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野坂上駅

    新宿から2駅の徒歩圏内なので、帰りが遅くなっても新宿まで来れれば、何とか帰宅することができます。また、丸ノ内線、大江戸線の2路線が利用できるため、どこへ行くのにも便利です。渋谷、池袋などの主要駅にも10~15分程でアクセス可能です。2路線あるので、事故や災害時にもどちらかを利用できるため困りません。東京まで丸の内線一本で行けるので、私の場合特に帰省する際は便利です。駅の周りには夜遅くまでやっている中型スーパーやドラッグストアもあるので、帰宅時の買い物にも便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全166 / 141~150件目を表示

ページトップ