中野富士見町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

中野富士見町駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!中野富士見町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 中野富士見町駅

レビュー・口コミ 全53 / 51~53件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野富士見町駅

    東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅の魅力は、何と言っても通勤の便が非常に良いところです。新宿まで10分、赤坂見附まで20分、銀座まで25分で行くことができます。また、朝のラッシュの時間帯は10分に一本の割合で中野富士見町始発の電車がありところが一番の魅力です。朝の通勤時に始発で座って会社に行くことができるなんて、夢のようです。また、駅周辺はとてもこじんまりとしていて、新宿の高層ビル群が見えるのにもかかわらず、とても閑静で落ち着いています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野富士見町駅

    普段、自転車で移動しているので、中野富士見町駅は、ほとんど利用したことがありませんでしたが、新宿へも10分程度で出られますし、通勤するにも、遊びに行くにも、とても便利な駅だと思います。駅の近くには、これといった飲食店はありませんが、少し歩くと、商店街があり、野菜が安い八百屋さんがたくさんあります。また、ドミノピザもあり、半額でテイクアウトが出来るので、デリバリーではなく、買いに来る人がたくさんいて、土日は行列になっていたり、と、探せばお得なお店も色々あります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野富士見町駅

    中野富士見町駅は丸ノ内線の始発駅でもありますので、朝は始発を狙えば、座って通勤できるのがよかったです。ただ、駅自体が狭いので、始発の電車を待つ際に、かなりの行列となり、人が歩くスペースがなくなるので、乗りたい車両までたどり着けないのは難点です。駅周辺は静かな住宅街で朝昼晩とうるさくなるような時間帯はありません。飲食店も多く、中華やラーメン、焼き鳥、鉄板などが美味しい店が多くあります。反対に大きな商業施設はないので、雑貨や洋服を買いに行く際には、中野駅まで行く必要があったのは不便なところです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全53 / 51~53件目を表示

ページトップ