小伝馬町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

小伝馬町駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!小伝馬町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 小伝馬町駅

レビュー・口コミ 全27 / 21~27件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小伝馬町駅

    まず小伝馬町駅からは職場へ二駅で、往復する方角がいつも空いていること、母の入院先のある三ノ輪駅へ乗り換えなしで行けること、一番近くの出入口にエレベーターが設置されていることが良い所です。神田駅も同じく二駅で通勤に利用できますし、往復の方角は混んでいないこと、何と言っても山手線は便利だし、中央線、京浜東北線も使えます。三越前駅は、ある勉強会のため週一回半蔵門駅へ通うのに利用します。また、ここから銀座線を使っても乗り換えなしで通勤が可能です。事故や災害等でストップして帰れなくなる心配はなくなりました。あと、新日本橋駅もすぐ近くにあり、幅広い買い物をするとき錦糸町までの往復に利用します。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 小伝馬町駅

    母の入院する病院がが三ノ輪にあるため、同じ日比谷線で通えることと、職場の最寄駅へ往復する方面は混んでいないことが理由です。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 小伝馬町駅

    以前の住まい周辺では毎晩遅くまで酔っ払いの集団の騒ぐ声と近所の環状線を走る暴走族的なエンジン音とそれを取り締まるパトカーのサイレン音に悩まされていましたが、ここではほとんど聞こえません。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小伝馬町駅

    まず映画館が歩いていける距離にあることです。寄席もあり人形町方面にかけては古き良き下町の雰囲気をそこかしこに感じます。反対に三越前駅周辺は整然としていておしゃれなお店が多く散歩が楽しいです。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 小伝馬町駅

    私はもう、子育てをずいぶん前に終えているので良くわかりませんが、もし子育て中だったとしたら自然は少ないのでこの街を選択しなかったかも知れません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小伝馬町駅

    日比谷線の都心部の駅であった為、非常に便利であった。まず、本数が多い上に、数駅移動すると別の路線に乗り換えることが出来、自家用車を全く必要としない生活を可能にしてくれた。また、本駅はエレベーターが設置されており、子連れでベビーカーを使って出掛けることが多かった我が家には大変使いやすい駅であった。更に、駅周辺には大型では無いが比較的遅い時間まで空いているスーパーマーケットが何軒かあり、仕事終わりの食料調達に便利であった。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小伝馬町駅

    小伝馬町駅周辺はオフィス街ではありますが、隣の人形町駅まで徒歩10分で行け、老舗のおいしい和食屋さんやフレンチ、ピザ屋さんなどの飲食店がとても充実しています。また秋葉原駅までも徒歩15分ぐらいで行くことが可能なので、家電量販店などもすぐに行くことができ便利な場所です。ちょうど繁華街の隣の駅のため、街自体がとても静かで治安が良く、女性でも安心して外出ができます。小伝馬町から東京駅までのバス(所要時間10分ぐらい)も出ているので旅行に出かける時にも便利な場所だと感じました。銀座線三越前駅も比較的近いのでデパートや商業施設にも自転車で気軽に行けることも良いところだと感じました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全27 / 21~27件目を表示

ページトップ