-
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 築地駅
以前住んでいた家は日比谷線と有楽町線の2線が使え、働くうえでは使い勝手がよかったです。しかし、今回の引っ越しの1年前にはクライアントのオフィスの移転もあり日比谷線を使うこともなくなったため、自社への通勤のメリットのみとなりました。ただ、健康のため徒歩で自社には通勤していたため、電車の路線のメリットはあまり感じてませんでした。銀座と築地が最寄りにあったため、有名店やおいしいお店は多くありましたが金額が高いお店が多いため私にはミスマッチでした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 築地駅
築地駅は日比谷線であり、他の線との乗り換えも利便性が高いです。またディズニーランドにも行きやすいです。東京駅に行くのに乗り換えは不便です。銀座駅にもすぐ近くで、歩いて銀座もいけたりします。駅の近くにはスーパーや飲食店も多くあり、食べるところには困りません。ただ、そのスーパーも小さく、ドラッグストアも1件しかなく、レンタルビデオ屋もないのが困ります。クリーニング屋もありません。やすい食べ物やが大変少なくてお金がかかって困っています。
(投稿)