-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神楽坂駅
東京メトロ東西線神楽坂駅は、近隣にファミレスもスーパーも複数あり、通勤帰りにも便利な駅です。また、夜遅くまで人通りがあるので、仕事で遅くなっても不安なく歩けました。休みの日は神楽坂をのんびり下っていくと、色々なお店があって楽しめます。坂を下りきると長居のしやすいドトールとスタバがあり、勉強している学生さんも多いので、資格勉強などにも適した環境です。おしゃれなビストロも数多く存在するので、休日のランチも楽しめます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神楽坂駅
神楽坂は前から住んでみたいと思っており,住んでみたら,やはりおいしいお店がたくさんあってとても良い町だと思います。あわせて,神社などが近くに豊富にあり歴史を感じれる事も良いかと思います。最近オープンした漱石山房は漱石の晩年の住居であったとかでとても感慨深い思いで来館した思い出があります。利便性としても東西線の神楽坂駅は職場へ行くのに最適であり,大江戸線の牛込柳町も近くにあることから新宿などにも出やすくとても利便性が高いと感じました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神楽坂駅
立地は良いです。ほぼ全ての都心へ30分位で行けます。私の家からは4駅利用が可能で、何処へ行くにもさほど困らず、非常に便利でした。自転車は購入しませんでした。地名にもある通り、坂も多い土地柄ですし。飯田橋へも徒歩15分程で行けます。数年前にlakaguというセレクトショップが駅前に出来てから、おしゃれな若者の率が上がった気がします。外国人、特にフランス、イタリア人率多いです。実際隣の家の方も、フランス人の素敵なマダムでした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神楽坂駅
とにかくお洒落です。週末はどこから見てもブルジョアな人たちで溢れかえっており、神楽坂通りは爽やかな音楽も流れています。スーパーやドラッグストア、100均などもあり、日々の暮らしに全く困ることはありません。お洒落なカフェも沢山ありますし、ファミレス、居酒屋も当然沢山あり、食べる事にも全く困りません。高田馬場経由で新宿への乗り換えも楽だし、飯田橋、九段下から各線乗り換えも自由自在で、交通の便も最高です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 神楽坂駅
神楽坂駅は都心に位置していて非常にアクセスが便利で、特に大手町や日本橋、丸の内エリアに通勤する際には東西線で10分程度で着き、朝夕のラッシュの混雑もそれほどではない。神楽坂といえば歴史と伝統がある花街、風情がある路地にさまざまなレストランや料亭がたちならぶ一大グルメスポットであり、神楽坂を生活圏にするということは外食の楽しみが無限大だった。安いスーパーはないが、個人商店やコンビニは充実している。高級な店もあるが、庶民的な店でもこだわりをもった美味しいところが多いのが神楽坂の魅力。意外と中華料理屋で美味しい店が多かった。
(投稿)