-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木場駅
東西線の木場駅が最寄駅となります。私自身が生まれたのもこの町ですが、下町深川の江戸っ子気質が残る町です。小さい頃から学校の帰りには近所の人が声をかけてくれ、振り返ってみれば地域性がしっかり育った町でした。子供も多く、小学校も中学校も充実しており、待機児童問題とは無縁でした。公園も多くあるため、子育てにはとても向いていると思います。路線自体も、2,3駅で日本橋、大手町へ出れるため、交通の便も非常によいおすすめの町です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木場駅
新居の最寄り駅の便利なところ、よいところは立地の良さです。東西線木場駅が最寄り駅ですが、オフィスビルの多い大手町まで3駅、日本橋まで2駅なのでビジネスマンが住むにはいいところだと思います。また、大手町駅、日本橋駅まで出れば複数の路線に乗り換えできるので、東京都内のどこへ行くにもアクセスしやすいです。た、電車で東西の移動をカバーし、バスで南北の移動もカバーできる(豊洲、有明などの湾岸地区から錦糸町方面まで)ので立地は申し分ないと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木場駅
東西線のみだが、大手町まで10分程度、大手町からは千代田線、東西線があり、東京駅も徒歩10分程度なので、JRの乗替えも楽。茅場町に出れば日比谷線にすぐ乗り替えられるし、一回乗り替えれば都内どこでも行けてしまう。本数も多く、時刻表を事前に調べなくても、電車を待つことはない。駅付近に店がたくさんあり、ドラッグストア・居酒屋・スーパー等等、買い物に困ったことがない。隣駅の門前仲町に比べると、客引きがおらず安全。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木場駅
地下鉄東西線木場駅はエレベーター、エスカレーター等が整備されており、乳母車、子連れ、老人、障害を持つ方等の利用にはたいへん便利です。都心には大変良い立地で、日本橋駅、銀座駅、東京駅に近く便利です。また、実家の検見川浜および千葉方面に行くのも西船橋への快速の利用も便利です。地下鉄のため、台風、強風、大雨等の天候に左右される可能性が、路面を走る電車に比べ低いことから、ダイヤが安定しているかと存じます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木場駅
最寄駅のいいところは、駅近くにギャザリアがあるので一度に買い物がすみます。飲食店も多く美味しいです。木場に住むには一通りそろっており生活には困りません。隣の東陽町に行くにもすぐで区役所や免許試験場があり便利だと思います。木場公園はとても広く、バーベキュー施設もありスカイツリーの眺めもよくてほぼ毎日利用します。あとは歩道も割と広いので歩きやすいです。高速の入り口もあるので遠出するにも便利な場所です。平日は会社勤めの人が多いですが休日は人も多くなくのんびりしていると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木場駅
木場駅が最寄り駅になりますが、周辺にはイトーヨーカ堂、広々とした木場公園、薬局、カジュアルなレストラン等あり、便利な環境だったと思います。また、少し電車で行くと東京のど真ん中の大手町や日本橋もあり、ショッピングで遅くなっても電車ですぐのところだと安心感がありました。木場よりさらに一駅すすんで門仲になるとまた一段とお家賃も高くなるので、木場が限界かなという気がしました。生活するにはとても便利な場所です。
(投稿)