南砂町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

南砂町駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!南砂町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 南砂町駅

レビュー・口コミ 全28 / 21~28件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南砂町駅

    東京メトロ東西線南砂町駅の良い所は主に二点あります。一点目は、ショッピングモールが近くにあり便利であることです。ショッピングモールはイオンスタイル南砂とSUNAMOが徒歩圏内にあります。電車で出掛けた帰りに立ち寄り気軽に食料品、生活用品、家電等を購入できるのは非常に利便性が高く評価できます。二点目は、駅前に飲食店が点在し、夜遅くまで営業していることです。有名チェーンだと、サイゼリヤ、串カツ田中、ガスト、すき家などがあります。特に一人暮らしで毎食料理するのが厳しい人には、外食できる飲食店が多いのは非常に助かります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南砂町駅

    最寄駅は東京メトロ東西線の南砂町で都心に行くにはとてもアクセスが良いと思います。駅までは徒歩10分程度、途中ショッピングセンターや公園があるので歩いていても苦にはなりません。車移動に関してはやはり渋滞が多いです。駐車場も少なく、買い物も駐車場の有無で選んだりしなくてはいけません。あっても混んでいたり、料金が高かったりと不便です。車通勤でなければ電車の本数も多く、それほど遅延もなく便利なので、車は必要ないと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南砂町駅

    南砂町は東西線沿いにあるということもあり、会社に行くには非常に便利で、他の路線への乗り換え等でもかなり便利であった。また友人に会いに千葉に行くことが多い身であるが、東西線であれば西船橋まで一本で行くことができ、非常に便利であった。駅のすぐ外にはコンビニもあり、なにか忘れたりした時は買うこともできた。駅近くにはマクドナルドもあり、ジャンクフードファンの自分に撮っては個人的に非常に嬉しい点でありました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南砂町駅

    東京メトロ東西線の南砂町駅が最寄の駅であったが、都内各所まで出るのにとても近く、乗り換えも非常に便利であり満足していた。駅周辺はショッピングセンターや飲食店、小売店も多く、病院や公共施設も沢山あって生活していく上ではとても便利であった。また、街自体がコンパクトな印象であった。近くには有名な砂町銀座商店街があり、下町風情を残した商店街で何でも安く、美味しい料理屋や惣菜店、色々なお店があってよく利用していた。人の温かさに触れられる昔ながらの商店街でとても好きであった。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南砂町駅

    駅に行くまでに、緑地に入って行くので、今の夏の暑い日は緑地で涼しい風を浴びながら通勤しています。また、駅から近くに2つの大きなショッピングセンターがあり、他にも家電量販店やホームセンターなど買い物するのに困らない程充実しています。駅の近くに役所の出張所もあり、急な用事も出勤前にすぐ済ませる距離なので、大変助かっています。食べ物屋さんがあまり多くはないかなと思います。ファミレスも数件、飲み屋なんかは、駅前に少しあるくらいだったので、もっと増えるといいなと思ってます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南砂町駅

    通勤電車は毎日大変です。でも毎日公園の中を通って駅に向かうので、よくある朝の駅のバタバタ感は全くなく、のんびり公園を通って駅まで歩いているイメージです。個人的には、この公園のおかけで朝のイライラ出勤という感じはなく、春には桜、夏には緑の葉、秋には紅葉、冬にははだかの木やイルミネーションと、変わらぬ日々に季節を唯一感じさせてくれるので、通勤が苦ではないです。毎日会うお散歩しているわんちゃんに会えるのも楽しみだったりします。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南砂町駅

    以前は南砂町の川沿いに住んでいました。すぐに河原に出られて散歩にはいい場所でしたが駅が少し遠かったのでバス利用をしていました。駅前にはスナモがありスーパーとホームセンター、無印ユニクロがそろっていてかなり頻繁に利用していました。少し離れたところにはトピレックがありそこにはラウンドワンもあるので遊びやすいです。位置的に東京の端、というイメージなので都心に出るには少し遠いと感じていました。ファミリーで住むにはいい町だと思います。ワンルームマンションは割高で少ないと感じました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南砂町駅

    東京メトロ東西線南砂町駅は東京駅(大手町)まで15分程度なので、利便性に優れています。また、東西線は副都心線を除く、東京メトロの全線と交わっているので、乗り換え一回で東京23区の主要な場所にいくことができます。また、駅周辺の施設として、駅に隣接している公園や、大型の複合施設があり、その中にはスーパーやジム、ボーリング場、カラオケ、病院、ゲームセンタ―、ホームセンター、自転車やなどが揃っていて、駐車場も完備されているので非常に便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全28 / 21~28件目を表示

ページトップ