代々木公園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

代々木公園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!代々木公園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 代々木公園駅

レビュー・口コミ 全56 / 31~40件目を表示

  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 代々木公園駅

    隣が公園になっていて、自然を見ながら休憩ができます。 また少し歩いたところに商店街があり、飲食店、雑貨店、遊戯施設等が充実しています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 代々木公園駅

    静かな住宅街と公園の脇にあるので人通りもあまり多くなく、 ビジネスマンや親子、学生などの利用が殆どで、また近くに交番もあるため安全です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 代々木公園駅

    仕事の主な現場が表参道と秋葉原にあるため、千代田線一本で行けるのはとても助かります。 また山手線の駅へも一駅なので都内のどこへでもアクセスに便利です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木公園駅

    何よりも歩いていける距離というのがとても助かっております。一番近い駅の出入り口は代々木公園近くにひっそりとあるので人通りも少なく、混雑しない点が私としては気に入っております。また駅までの間にスーバーやコンビニがありとても便利です。それにこの地域の特性ですが、近くに要人の住いなどがあるため夜中でも常に警官が道に立っているので、とくに女性は安心できるかと思われます。駅のとなりには公園もあり、春には桜も咲いてとても良い休憩スポットとなっております。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 代々木公園駅

    親子連れを多く見かけるので、子育てしやすい環境と言えます。 施設的にもスーパーや公園、病院等、必要な施設は十分に整っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 代々木公園駅

    やはり利便性はとても良かったです、最寄駅は千代田線と小田急線の二路線あり、タクシーも大通りすぐ拾って、映画やショッピング、カラオケがしたければ渋谷へウィンドーショッピングには原宿や表参道が近く、週末のんびり過ごしたい日には代々木公園へピクニックや歩いて代々木上原のカフェや本屋でまったり過ごすなど、自由の利く街ですね。買い物もコンビニは3分、スーパーも5分圏内に複数点在し24時間営業で夜間でも安心です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 代々木公園駅

    最寄駅から半蔵門線や銀座線方面にも出やすく利便性も良く代々木公園駅の地上出入り口は商店街側と公園側と多方向から出入り出来るの便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 代々木公園駅

    渋谷が徒歩圏内でしたが、近くには交番もあり日頃からパトロールなども盛んな地域なので、特に事件や事故もなく平穏でした。都心で利便性は良いですが、治安は安定していると感じました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 代々木公園駅

    タクシーで2キロ圏内で直ぐに渋谷に行ける距離で近かったので、娯楽施設に不自由はなかったです。渋谷に全て揃っているので便利でした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 代々木公園駅

    インターナショナルスクールや大使館などがあり、松濤や富ケ谷は昔からどちらかというと高級住宅街なので物価や賃料も高めなため、金銭的な余裕があれば住みやすい街かなと思います。子育てには大変だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全56 / 31~40件目を表示

ページトップ