-
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 護国寺駅
東池袋まで一駅なので高速バスの乗り場からは一駅で行ける。また飯田橋まで二駅なので乗換駅までは比較的短い。エレベーターはあるためベビーカーやスーツケースがあっても比較的地上、改札、ホームの移動はスムーズである。ただエスカレーターがないのでエレベータを使わなければ階段で行くしかない。ちいさなえきなので駅構内で迷うことはないと思われる。有楽町まで乗り換えがないのは、その近辺に会社がある人には便利だと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 護国寺駅
一本しか(有楽町線)しか通っていないため池袋、茗荷谷まで行くか飯田橋で乗り換えるかしかなかったため。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 護国寺駅
講談社の大きなビルがある以外には目立ってこれというものはなく娯楽施設も少なかったため若い人はあまりいなかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 護国寺駅
娯楽施設はほぼなく近くに大きな運動公園があったのでスポーツをする人にとっては良かったと思う。ピクニックなども一応できた。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 護国寺駅
地価が高いためいい部屋に住むのは難しいと思うが治安は良かった。ただスーパーがマルエツプチなど小さいものしかない
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 護国寺駅
東京メトロ・護国寺駅は、その名の通り、護国寺に直結している駅なので、お寺が好きな人にはうれしい環境だと思います。駅を出てすぐのところに深夜まで営業しているスーパーもありますし、24時間営業のファミリーレストランもあります。また、有楽町線をつかえば人気の池袋エリアまで乗り換えなしですぐにアクセスできます。普段は静かな環境で過ごして、休みの日には賑やかな池袋に直通で行く、というライフスタイルを送れます。東京駅や銀座など、便利な有楽町線でもありますし、魅力のある駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 護国寺駅
有楽町線なので、お隣の東池袋や池袋にすぐアクセスできるのが嬉しいです。東京駅や銀座のほうにも直通で便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 護国寺駅
大塚警察署という大きな警察署があり、24時間体制で警察官がいるので、かなり治安はかなりいいエリアだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 護国寺駅
残念ながら、娯楽施設はほとんどありません。遊びに行きたい時は、お隣の池袋エリアや銀座エリアに行くことが多いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 護国寺駅
子どもがいないので、子育てのしやすさはわかりませんが、幼稚園がすぐ近くにあるので、小さいお子さんがいる世帯にはいいかもしれません。
(投稿)