新富町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

新富町駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新富町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 新富町駅

レビュー・口コミ 全29 / 21~29件目を表示

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新富町駅

    同じ駅利用なので前途と同じ理由になります。有楽町線新富町駅は豊洲・有楽町にも通じており通勤や買い物にとても便利です。通勤で利用しておりますが本数も多くて助かります。他の最寄駅では、日比谷線築地駅・東銀座駅、都営浅草線東銀座駅・宝町駅、銀座線銀座駅・京橋駅、JR線八丁堀駅にも近いため様々な路線を利用することができます。特に旅行で飛行機を使う際、都営浅草線は京急線や京成線に1本で通じてますので、羽田空港や成田空港にも1本で行けるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新富町駅

    同じ駅利用なので前途と同じ理由になります。有楽町線新富町駅の他に日比谷線築地駅、JR線八丁堀駅、都営浅草線東銀座駅・宝町駅、銀座線銀座駅・京橋駅にも近くとても交通の便に優れているから。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新富町駅

    同じ駅利用なので前途と同じ理由になります。深夜でも街灯が点いていたり、コンビニも多く街全体的に深夜でも明るいです。また、近くに築地警察署があり深夜帯パトロールもしているから。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新富町駅

    同じ駅利用なので前途と同じ理由になります。公共の施設ですが公園が多いです。京橋公園、築地川公園、楓川新富橋公園など。少し歩けば隅田川にも出ますし、散歩コースに困ることがありません。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新富町駅

    同じ駅利用なので前途と同じ理由になります。近くに小学校がありますが、児童たちの下校を見守る父兄のかたがいたり、交通量の多い交差点にも見守り番の方がいたりして安全に気を配っている姿を見かけます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新富町駅

    新富町駅から徒歩約3分、築地、八丁堀駅から徒歩約7分の為・有楽町線、日比谷線、JRまでもが最寄駅。普段遊びに行く場所が、恵比寿や、六本木も含まれていますので、乗り換えなしで1本でいける、築地や、八丁堀駅の日比谷線を使えるのは非常に助かります。また、遠出をする際には八丁堀からJRで、東京駅にすぐ出られるので、実家の関西に新幹線で帰省する際も本当に便利です。有楽町線は正直あまり使用しませんが、マンションからかなり近いので、あまりにも雨が多い日で濡れたくない日は、乗り換え覚悟でしたらかなり便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新富町駅

    新居の最寄り駅は新富町駅でございます。有楽町線で銀座や千代田区エリアにも便利に行けます。また、少し歩くと築地駅があるので、日比谷線も利用できる点が大変すばらしいポイントでございます。新富町駅の中には、パン屋さんもあり、おいしいパンを購入できます。また、週末となると閑散としているので、駅をより利用しやすく、駅の設備や周りも綺麗で利用しやすいです。駅の近くには中央区区役所もあり、行政的な面での手続も便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新富町駅

    通勤ではこの駅を利用することはありませんでしたが、週末のお出かけなどにはよく利用していました。駅にコンビニやパン屋があり、駅の出口近くには遅くまでやっているスーパーや100円均一店があり、それらを利用するには便利でした。また、駅から住居まで夜遅くに歩いていても、大通り沿いを歩けば車や人通り、コンビニもあり、危ないと感じることはありませんでした。ただ、唯一悪い点は、この駅の一番近い出入口にはエレベーターがなく、出張などで大きなスーツケースを持っているときはとても困りました。階段を下りたり上がったりしなければならず、バリアフリーではありません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新富町駅

    最寄り駅は新富町と築地駅です。築地市場が目の前であったり、銀座まで徒歩で行けるのがこの場所のいいところだと思います。ただスーパーが少ないので、勝どきや豊洲方面に車で買い物に行きます。地下鉄の駅も近いですが、近くにバス停もあったので、東京駅を利用する際はバスを利用したりもしています。東銀座駅も歩いていくことが出来、かなり色々なところへの経路がつながっているので、とても便利です。タクシーも必ず駅の近くで捕まえることができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全29 / 21~29件目を表示

ページトップ